南あわじ市在住
フルート・オカリナ奏者の森田愛華です
2024年に関東から淡路島に移住↓↓↓
いよいよ!
楽しみにしていた初の試み「オカリナ七重奏クラス」が開講となりました
集まるかどうか全く目処が立たないまま
先にレッスン場所、日程を決めてしまい(笑)
とりあえず募集してみようと思い立ったのですが、思いがけずお申込いただきクラスは満員となりました。
ありがとうございます
実は申込みしようか迷っていて~
という方もいたらしく、
早々に締切になってしまったもので予想外でした!
また春にクラスを新設予定ですので、ぜひ次機会にはご参加いただけますように
情報をチェックしていてくださいね
ここだけ情報ですが、関東での募集予定もあります!
ドキドキの初レッスン
皆さん無事に少々分かりにくい?レッスン室までお越しいただき、初回レッスンとなりました!
温かい皆さまで、良かった~
自己紹介をし、皆さん遠くから集まっていただいていることにビックリ感謝
基礎合奏で七重奏を感じてみたり
課題曲の「ロンドンデリーの歌」を少々。
私の編曲作品なのですが...
前半は段々と楽器が重なって少しずつロンドンデリーのテーマが太くなっていきます。
全員、七重奏は初めて!
更に、アンサンブルも初めての方が数人。
更に更に!
空き状況から吹いたこともない大きなオカリナを吹く事になった方もいるので(笑)
皆さまとても一生懸命レッスンに取り組んでくださりました。
事前に練習いただいた事もよく伝わり、今後が楽しみです。
七重奏は全員が重なった時の厚みはもちろん、各パートが独立して主張するだけでなく、複数パートが1つの束になってハーモニーやリズムなどの要素を表現する「伴奏」の充実が魅力と思います。
普段、オカリナをソロでやると旋律ばかりを吹くと思います。
音楽にはメロディー、リズム、ハーモニーの三要素があります。
普段カラオケやピアノなどの伴奏に主に任せている部分もオカリナで表現する...すごく楽しいですよ!
初めはリズムに慣れなかったり、ハーモニーの取り方に戸惑うかもしれませんが耳が慣れて、身体も覚えていきます。
回を重ねるごとに楽しみが深まるといいなと思います。
皆さん遠くからいらしていただいているので、尚更楽しんでいただけるように頑張らねば!と気が引き締まりました
今回のクラスは春までの予定。
抽選次第ですが、4/6開催のオカリナの聖地とも言われる宍粟市で行われる森の国オカリナフェスティバルへの出場を目標にしています!
抽選に通るといいな~
運がいいから大丈夫だと思うんだけど...
森の国は昨年も遊びに行ったのですが、やはりテレマン楽器さんを通して全国から集まる愛好家さんたちの数は圧巻です。
あの舞台で皆さんで演奏できたら~
気持ちいいだろうな
今日から一日1回お祈りをしましょう(笑)
さあ!楽しみなことを思って
やるべき事をやらなくっちゃね。
YouTube更新したいな~全然できてないうちに、累計チャンネル登録者数が1万人を突破していました
ありがとうございます!!
本当はあれもこれも、やりたいんだ。
でも全然手がつけられなくて...
いつまでもそんなこと言ってないで、バシッと書いたり、吹いたり、撮って、編集して、頑張ろう。
かなり寒かった今日1日。
皆さま温かくしてお過ごしくださいね
お読み下さりありがとうございました
*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪*:*♪
南あわじ市のフルート・オカリナ教室
╭━━━━━━━━╮
あいか音楽教室
╰━v━━━━━━╯
〇町のオカリナ教室
〇お友達同士でレッスン
〇アンサンブルクラス
お気軽にお問い合わせください
関東での不定期のプライベートレッスンも継続しています⤵︎ ︎
レッスン可能なスケジュールはこちらからご覧いただけます。
ご予約やお問い合わせはお気軽にメッセージください😊
出演情報
⬛︎東京
全てのコンサート予約
moriwoyeah@gmail.com
もりた宛
⬛︎大阪
追加クラスを開設予定。2次募集中です✨️
※4月以降、神戸、上野(東京)にてクラスを増設予定です