フルート・オカリナの森田愛華です
淡路島の思い出を振り返るブログ
こちらも合わせてどうぞ♪
前回のブログ、コンサートの後はサンセットを見たい!のワガママを叶えていただきました
もう、思いっきりワガママ言っているので(笑)
皆様にお世話してもらいながら本当に淡路島を楽しんで…
この頃には「もう1日目が終わってしまう…いやだ!帰りたくないーー」と既に寂しくなる。
日没ギリギリかもなんて慌てて出たけど、余裕がありそうとのことで…
オカリナを焼いている窯?にも連れて行っていただきました
すごい、ここで沢山の瓦に交じってオカリナも焼かれているんだ~
扉がほんのり温かったり。
見るものすべてが初めてで興味しかなかった
扉の番号がエヴァンゲリオン感を醸し出していて
オタク的に非常にかっこよかったです(笑)
ここからオカリナロボがでてきたら…胸熱~
(オカリナロボって何)
そしてそして、夕暮れの美しい海へ…
慶野松原というところへ連れてきていただきました
なんて美しいのでしょう。
これが見たかったのです。
瓦の壁の舞台があって、そこでオカリナを吹くことに
もうこれしかないでしょ!ってことで「遠き山に日は落ちて」を演奏するのでありました。
⤴︎︎︎スクロールすると動画があります
ピッタリ。
偶然居合わせた方に「素敵な音ありがとう」と言っていただく
嬉しいね。
友地さんはちょっと寒そうでした(笑)
お茶目なエンディング、最高。
淡路島は本当に素敵なところです。
コンサートにも来ていただいた方に偶然お会いして!奇跡の再会
かわいいワンちゃん
嬉しいねえ。なんか、すごいねえ。
私のYouTubeを見て、春よ来いを練習なさっているんだって。
今、色々広がっているご縁はYouTubeの存在も大きくて。
コロナで色々迷いつつも公開した生徒さん用のオンラインコンテンツだったけど、こんなにたくさんの方とのご縁に繋がるなんて想像もしてなかったんだ。
奇跡をたくさん感じながら、海辺で神様の撮影タイム
連れてきてもらえて嬉しい~
本当にありがとうございました
続く…
出演情報
発売中!Ocarina vol.44
参考音源の演奏を担当しました。全4曲の楽譜、伴奏音源もダウンロードできます!
ぜひお手にとってくださいね✨
2023年2月
好評発売中!!
ひとりでも!みんなとでも楽しめる!
ハイブリッド型の「オカリナ ソロ&アンサンブル曲集」をTakashiさんと共同出版しました
お手に取っていただけますと幸いです。
3/13(月)12:00~12:30みなとみらいSTREET MUSIC@MMテラス
【みなとみらい】フリーLIVE ※屋外のため悪天候の際は中止
MMテラス:アクセス|みなとみらいのディナー・ランチ・レストランなら|グルメリゾートMMテラス (mm-terrace.com)
3/16(木)①12:30~13:00/②14:00~14:30 みなとみらいSTREET MUSIC@はまテラス風の広場
【みなとみらい】フリーLIVE ※屋外のため悪天候の際は中止
◆横浜新都市ビル 2階公開空地「はまテラス 風の広場」
横浜駅東口から徒歩3分(スカイビル(マルイシティ横浜)・横浜新都市ビル(そごう横浜店)2階屋外)
詳細はみなとみらいSTREET MUSIC Officialページをチェック♪
3/16(木)19:30~21:00 オカリナYouTubeライブ♯14
【YouTubeライブ】オカリナチャンネルにてお待ちいたします!
チャンネル登録・通知ボタンをONにしてご予定いただけますと幸いです♪
月1の定期開催はこの3月までにさせていただいて、以降は不定期開催となります!
3/20 (月)19:30~21:00 フルートYouTubeライブ
【YouTubeライブ】フルートチャンネルにてお待ちいたします!
随時に告知いたしますのでご確認いただけますと幸いです!
情報を逃したくない!と思ってくださる方は、公式LINEのご登録をお願いします♪
おまけ
1日目の夜はまだまだこれから…
とても素晴らしいお店に連れてきていただきました
とと芳さんでお食事。
S BRICKでもお会いした皆様、プロジェクトメンバーの方々もお越しくださって
なんて贅沢なのでしょう
すごい…
すごすぎる…
もちろん美味しい…
美味しすぎて何度も拍手、ハイタッチをする…
お酒も飲んでしまった…
幸せだった…
特別酔っていた訳ではないけど、夢なのかな?と思うくらい幸せで
あんまり何をお話したのかは覚えていませんが(笑)
とにかく美味しいと幸せで、今日死ぬのかなって思った
本当にご馳走さまでした
それはもう楽しんで、ホテルの門限ギリギリ(笑)に帰宅したのであったとさ