スタイリングカラーアドバイザー
大森藍香です


今日は、
日本パーソナルファッションカラーリスト協会
のカラーリスト&講師&受講生が集まり

グラデーションカラースケール®︎を使った
カラー診断の勉強会がありました。


どんな内容かというと、

モデル(出原好講師)に
主催の講師(中村維子講師)がドレープをあてて、
どこがどう綺麗に見えるのか
参加者6名が意見を言い合います。
{0AD37CF5-D3F0-4FE0-8EB6-B0D54DAD6892}
グラデーションになっている布なので、
みんながいい!っていう場所があれば、
意見が分かれるところもあるんです(^^;;


だけど、それがどうしてそう思うのか?
までを言葉で説明を聞くとその人の
似合うの定義が分かります。


ただ、バラツキがあり過ぎると
同じ人にカラー診断しても結果が
バラバラになるので、
ここで考えをまとめて
この時はこっちの方がこういう理由で
いいよね…と進めていきます。



ここの見え方はどうですか?
{29FB493D-334F-40ED-8EED-0D0670A73741}


ではここはどんな肌に見える?
どんな印象に見える?
{C9DD2661-3A21-4C4C-982E-448E01E65FDA}

↑上は、鮮やかな赤からくみすのある赤の
グラデーション。
こちらに動画があります。



本番と同じで
グラデーションカラースケール®︎の後は、
120色ドレープでの
似合う色30色の選出まで診ました。
{1D36435E-0E17-46F4-A175-90678E43393B}
この色は残しますか?
ベスト?ベター?いらない?

{61DE6D34-9877-425D-A48D-D7EE6957DF92}


意見を交換しながら、じっくり診ていきます。

普段はグラデーション→120色ドレープまで
説明込みで90分とかなーり早く
診ているので、どうしてそれがいいと思うのか
どうしてベターではなくベストだと思うのか
しっかりと意見を言い合いながらの

Best of Best Colorの選出は
面白かったです(*^^*)



そして、参加者の意見がまとまった
本日の出原さんのBest of Best Colorカナヘイきらきら
{FA3F2BA6-D4A9-404B-AE26-C6098AA6D8D2}
優しい発色のドレープをあてると肌が滑らかで
よく合いますカナヘイきらきら



課題取り組み中の受講生さんが、
『彩度ドレープ』の見極めが難しい!
と言われていたので、
出原さんと違う箇所が似合う範囲の
私が即席モデルとなって比べてもらいました^ ^


出原さん→鮮やかさが抑えられると上品

私→鮮やかさがないと顔色悪く地味



とっても似合う人の見え方、
とっても似合わない人の見え方を
脳みそに覚えさせるのがコツです。



診断の不安は診断の練習をひたすら

重ねないと解消されません。


こうやって私たちはプロになった後も

お客様に喜んでいただけるカラーリストとして

勉強会をしているんですよ(*^^*)




{EE5BEF21-6AB9-40C3-935C-3DFDBDB9D51E}


私はね、

以前のカラー診断をしている時から、

近所でなんちゃってカラーリストを集めて

スキルアップ会したいなーと思ってました。


思ってただけでその時は実現しませんでしたが。

でも、カラー診断ってたくさん流派が

あるから診断結果の導き方が違う、

使ってるドレープの質感や色が違うって

なってただろうし、開催してたら勉強会

どころじゃなかったかもと思います(^^;;



だから、今の協会で

プロになった後も意見交換する場が

あるっていうところが、カラー診断の精度が

保たれていいところだと思いますカナヘイきらきら




ところで、タイトルの◯◯な人は人気者に

なれる

のフレーズですが、


◯◯に入るのは、

同業の友達がいるということらしいです。

(参考にしているメルマガに書いてありました)



個人起業って一匹オオカミみたいな

イメージありますが、上手くいっている方法や

コツがあるなら仲間で共有する方が

お互いにプラスになります。



特にカラー診断は似合う色を見つけるのが

ゴールではなく、

お客様が似合う色をもとに

オシャレを前よりも楽しまれることがゴール。


どうしたらお客様が喜んでくださるかな?

もっと分かりやすいかな?

という話もたくさんしてきました。



私なりのカラーリストのお仕事のお役立ち

情報も教えてきました^ ^



4月から本格的に産休に入るけど、

このブログでは、

お客様へや

新米カラーリストさんに向けた

情報を発信し続けていく予定です。



今日 良いなと思ったことは、

さっそく次回のカラー診断に反映させます♡

乞うご期待カナヘイハート


 

どくしゃになってね…

 
■ お知らせ

グラデーションカラースケール®︎を扱える認定カラーリストです。

{15497FE6-FED5-4A75-B000-3B5043E53FFF}

 

   パーソナルカラー迷子さんも納得!
口紅最新パーソナルファッションカラー診断

 あなただけの色見本付き 25,000円
   グラデーションになった特殊なドレープを使って似合う色をお伝えします。

似合う色だけでなく似合うデザインが分かるのでオシャレに役立ちます!

診断後にあなただけのオリジナルカラーブックをプレゼント!

{E20243D0-824C-4F44-9EB6-CA133D6F8751}

 

 

スワロフスキーその他サービスと最新ご予約スケジュールはこちら

スワロフスキー大森藍香プロフィール

 

 

グラデーションカラースケール®は
日本パーソナルファッションカラー協会のメソッドに基づき
認定カラーリストとして取り扱っています

JPFCAロゴ

http://jpfca.com


認定講師・認定カラーリスト一覧はこちら