ドイツ観光5日目 ドイツ→オーストリア ウィッテン

ホテルの廊下。
{27BD9EC4-9C10-4569-A013-58642E1BEC8A}

廊下や踊り場にあちこちに昔のベビーカーやゆりかごのおもちゃ(人形を寝かせられる子供サイズ)があって、ちょっと怖いんですけど(^^;;
{FEEC1983-6996-40E4-B592-48F359A81589}

朝はホテルのブュッフェ~
{B1BFC5C7-149A-4B95-AB16-C149687B6508}
誰得にもならないメガネ姿

移動と乾燥と食事で内臓が弱ってそうなので、
今日から栄養素も気にして朝食を摂取です。
{D3A5144B-453F-4BCF-836F-5FA0C5CC8A38}

朝からオーストリアの国境を越えます!
青い点のすぐ下から横に広がっているグレーのギザギザ線がドイツとオーストリアの国境です。
{E10B4A95-0840-44AC-88E9-253E6E48717D}

アルプス山脈の麓はのどかなところで、
牛、馬が放牧されています。
{A8D8F8C7-17BD-45CE-A326-6BC13E9CCABF}
なので、たまに強烈に臭いのが注意点(笑)

雪山がどんどん近づきます^o^
途中ロープウェイもいくつかありました。
冬はスキー場、今はハイキング場みたいです。
{047FA5EC-7530-4237-BD4F-EDF26C4E11F7}

下道の景色が良いところにポツンとベンチがあったので、車を停めて休憩。
{738CD302-E15A-44C8-B5F6-E542C2B4941F}


ここの動画

虫の声がすごいです。

主人はベンチで葉巻を吸っていて、
私はもちろん昆虫採集ですよ。
{A9A01747-0E5A-4347-835E-36E0F76D6EE9}
一応使うかな?と思って虫眼鏡付きのケース持ってきてて良かった♡

鳴いていた虫は大きなコオロギでした。
でも鳴かないメスしか捕まえられなかったけど。
(画像は自粛)


海外に来ると、日本で見慣れたタンポポやコオロギ、スズメなんかが 似ているようで少しずつ大きさや色が違う。
そんな小さな違いを発見するのが楽しいですおねがい
{2215D920-68D3-4A18-8342-745A46FAC40B}
玉ねぎ頭のような屋根の教会は見かけなくなり、
かわりにとんがり屋根の教会が増えてきました。


さっきのベンチの場所の近くのペンションでお茶しました^o^
{51FBCEC9-9204-4DBA-B4D9-92621609C388}

山道で下道なのでサービスエリアはありません。

そして、目当ての場所に到着!!
{E744E98E-633C-4DB7-8B95-BC81F824D228}
SWAROVSKI KRISTALLWETTEN
(スワロフスキー博物館)

ここ、いつか行ってみたい場所の一つに書いてたんです^o^
{EAAAA66F-FB1D-4E7D-98F3-516E14E8A4C5}
駐車場から見えるYES TO GOというラインストーンギラギラな文字がお出迎え。

{F49C41D9-0956-4411-A808-D9007FFF083F}

ここに来るまでの博物館の看板に書かれていたコレ。すでにセンスがぶっ飛んでる。
{D07B2D3B-3CED-4CCE-9F1E-3B003D8ED53B}

センスがいいのか悪いのか?
世界中から観光客が訪れるそうです。
{20A7FB3E-D49A-41E7-B936-7DC9CD5CF3F2}

{3960007D-7E88-445E-97DC-947CD83E0DDA}

{40898ADE-0943-4B5E-BFE4-4FD4FEDB9C42}

{4384A96C-260E-4223-AF19-54B5BC22BA78}

{875D2E5D-BA76-459E-B92D-2D8CC5EC702D}

{ED415F40-28EB-4AF1-89CF-15F84CBE1796}

{A46D0C36-7645-49C2-9EFB-C82C87B86CDE}

{626BC58A-E3DA-4545-91AE-3D4400894A9F}

{1246C830-432D-45C9-8D13-C41A68116C79}

{8A03003B-8091-4D9E-9E3D-5C420594D4C2}

{B0658165-7718-4A04-A475-2B3D1A894513}

{31066946-AA8E-4780-8D1D-6DF0DE419887}
不思議な世界観でした。

もちろん実物のギラギラは、写真には残せません(^ ^)


{600E75D3-0B16-4CEB-B1EE-F6290C3A9F7A}

去年ディズニーで公開されたシンデレラとのコラボしてましたね。
その時のスワロフスキー社製のガラスの靴も展示してありましたおねがい
{A0C078C9-C93F-4C07-A69E-5E365DDB6E35}

この日は半袖でも暑いくらいの気候でした!
この雲みたいなモニュメントの中にスワロフスキーがあって、風でなびいたり周りを歩くとキラキラキラキラしていました。
{9CF142C2-16B2-4FA2-86E1-36BBD4CC5C85}


静かなアルプス山脈の麓の平野にぽつんとある不思議な博物館。

他の博物館では見られない世界観に触れられてなかなか面白かった場所でした(^ ^)



つづく