Premio素晴らしかった! | 秋の恣意な雰囲気が綾なす地域

秋の恣意な雰囲気が綾なす地域

ジャンルは、基本的に声優関係です。
イベントレポートは自己満かつスローなのでご注意ください。

久しぶりに高垣さんに会いに行ってきました!

いや、ほんと久しぶりだったんです!これまで年末には、一年間に参加したイベントをまとめる記事を挙げてきたんですが、記載漏れがなければ最後に生の彩陽さんを見たのは代々木のMIT(昨年3月)以来です(笑)

 

だから開演前から嬉しかったです!TOMさんに誘われたので彼がいることは知っていましたが、それ以外の人はいるか全く知らない状態で向かいました。

で、いざ着いてみると懐かしい方々が!

いさ坊さんに刹那さん、コウさんにsYUさん、カムくんに千倉ちゃん(名前間違えてたり、呼び方おかしかったらスミマセン・・・)と、また会えて嬉しかったです!

 

 

もちろん、コンサート自体も素晴らしかった!

ただし、ブランクが長かったこともあり、今回はセトリなどに沿わず、ダイジェストで感想を書きます。

 

・始めから惹かれました!

第一部(melodia3がメイン)は、聴きなじみのない曲ばかりなので純粋に彩陽さんの力に引き付けられました。

終始そうなのですが彩陽さんって、もはや「歌っていない」のですよ!「歌う」というより「演じる」の方がしっくりくるような印象を受けました。

もうそれだけで【1泣き】です。彩陽さんのパワーにやられました・・・。

 

・そこからのアメグレで、心揺さぶられないわけがない!

ここまではピンとこない曲ばかりだからそうそう泣かなかったのですが、Amazing Graceは話が別。

これは、今までも聴いてきたからまた聴けて良かったです。【2泣き】ですね。

 

・感動の確変タイムが来ました(笑)

第二部に入ると、持ち曲やサプライズカバーの曲も。

トップバッターは君がいる場所。ファンとしては思い出が詰まっている曲なので、当然涙。

そこからのBrightですよ。これは理屈じゃないです。素晴らしいから涙が出る、ただそれだけです。【3・4泣き ※割とマジ泣き】。

で、そんな大ダメージを受けているところにさらなる追い撃ち。そう、ゲストの東山さん投入です。ここで予想通り(なぜか分からないが、デュエットなら多分これ歌うと思っていました)、アラジンを歌ってくれました!予想通りでもかなり泣かせにかかる美声なので、東山さんの歌いだしからすでに大号泣。【5泣き ※洪水状態】

 

・確変タイム、まだまだ続く!

まだデュエットあるようで、今度はアナ雪!微笑ましすぎて、泣きながらニコニコと見ていました!ほんとこの二人、仲良くて良いです(*^_^*)

で、東山さんが退場してから少し落ち着けるかと思ったのに、夢のとなりで再びクリティカルヒットですよ。どうしてこんなに泣かせにかかるかな?

※単に、涙もろいだけの可能性も・・w

 

・アンコール後のラストスパートもよかった!

再び東山さん来て何か歌うことに。

・・って、Time To Say Goodbyeだと!?もちろん泣(ry

そしてラストは名曲のYou Raise Me Upで、やはりn(ry

 

 

いやぁ、随分と泣きました(汗)

でも、これがクリームという人間なんですよね。国際フォーラムの時もこんな感じでしたし、相変わらずでした。

ただ、いまだに心は死んでないんだなぁと実感したので安心しました。

 

でもこれは、参加者の皆様のおかげでもあると思っています。

アンコールは拍手のみ、公演中は光らないし跳ばないし、そもそも立たないという礼儀正しい現場だったため、こちらとしても心地よかったです。

 

 

最後に総括として、1つ言わせていただきますと。

もう彩陽さんのソロは、ライブ会場でできないなぁと感じました。

今回とても惹きつけられましたし、本人は力をセーブしているような印象を受けましたが、それでも圧倒されたのですから、代々木とか横アリや武道館では彩陽さんの力を生かしきれないという結論に至りました。

スフィアの活動を抑えてほしいなんてことは思いませんが、彩陽さんはソロコンサートを今後も続けてほしいものです。

 

 

 

とまぁ、書き綴りたいことはこんなものでしょうか!?

最近はまとまった時間がなかなか取れないので、Twitterでの情報配信が多い気もしますが、また気まぐれにブログを書くかもしれないのでよろしくお願いしますm(__)m