
観劇です。
今回、スフィアのメンバーは出演していません(ツアーもあるし当然!)。それでも僕が観に来る劇といえば、1種類しかありません。
それは、bpm公演です。
bpmというのは、猪狩敦子さん・伊藤マサミさん・谷口賢志さん・菊地創さん・NAO-Gさん・浅沼晋太郎さんの現在は6人から成るアミューズメントグループです。
自分は全容を掴めているわけではないので、アミューズメントグループというより「劇団」や「一座」みたいなものと解釈しています。
このグループの公演参加は、これで3回目です。
昨年一月のFRONT LINEと不如帰、そして今回のネバーランド☆A GO! GO!です。
後に知ったのですが、これは過去に何度も何度も公演があっては再演が決まり、初演は2002年でしたかね?それくらい愛されてきた作品です。
これは観ない手は無いと思って、何とか当日券を入手して観させていただきました。
「誰にも言っちゃ、いけないよ?」というのがお約束らしいのでネタバレは控えますが、表面の話くらいは・・!
皆さんの演技が素晴らしい!
12名の役者さんが、過去と現代のキャラを演じるわけ!人によっては、更にもう一役加わる方も。
この劇に限らず、全ての俳優さんに言えることかもしれないけど、役者って凄い!!
演技力という点でみると、特に渡部さんと猪狩さん、菊地さんは凄いなぁと思ったし、不如帰と比較したら雰囲気が違うからbpmメンバーは皆実力者だなぁとも思いました!
また、演出と脚本が良いからか内容に引き込まれる!
浅沼さんの脚本は、自分の予想する展開の斜め上を行かれるからいつも好きです(^.^)
しかも内容が深い!一度観るだけじゃ全容を掴めないほどの細かい背景!
会場で知り合った人と終演後に内容を整理したのですが、それでもTwitterでは自分達の気付けなかった細かい設定や背景が存在しましたし・・細部までこだわりが凄いです!
次のbpm公演、また情報を追っていきたいです!
キャストとスタッフの皆さん、そして見えないけど亡霊の皆さん、お疲れ様でした!そしてありがとうございました!