

こんにちは
くぅママの愛情ごはんと育児日記に
遊びに来て下さりありがとうございます♡
今朝は、夫が床拭きをしてくれました
1階と2階と階段までやると20分かかるため
1階だけでやめてました
いつもは掃除機とクイックルワイパーですが
この時期は裸足で歩くことも多いため
たまに水拭きしています

シーツやタオルケットも洗って
寝具もかわりばんこに清潔に
リビングの
キッズスペースのラグも丸洗いしました

もう玩具で遊んだり
うっかり硬いものをガンッと落としたり
ボンドやセロテープでベタベタになることも
なくなってきたので
ラグもそのうち卒業しそうです

気になっていた浴室の床も
オキシ漬けしました

準備は慣れれば10分程度です。

ブラシやスポンジでササッと擦れば
溝の汚れもすっかり綺麗に



換気をしっぱなしにしたり
私が出るタイミングで洗ってはいますが
家族のお風呂タイムがバラバラなので
オキシ漬けは必須です

玄関タイルも
しばらく雨が降らなそうなので
アズマブラシで水洗いしました

洗剤不要ですし
水もそれほど使わずとも大丈夫です

腰痛持ちの方にも優しい商品かも


軽くスクイーズで
水切りすれば早く乾きます

玄関内もあまった水をつけながら
擦ればピカピカに

靴箱の下も隅々まで
綺麗にしました


洗っておいた突っ張り棒を再度セット!

玄関内はシロアリの発生を防ぐため
あまり水を使いすぎないほうが
よいかもしれません。
私もスクイーズで水切りしたら
(写真も撮ったら)
すぐにダスターで拭いています

早く乾いてピカピカになります


おうちのお掃除は
月ごとかローテーションで終わらせています。
今年も年末のお掃除はしません
オマケ
ビショビショになりました
