クレーム対応の専門家だからできる心理カウンセリングがあるんです。


クレーム心理カウンセラーの藍色シアンです。

「クレーマーな自分」

それには、方向によって2種類あるって、
書きました。

自分に向かっての「クレーマーな自分」
外に向かっての「クレーマーな自分」


そして、「クレーマー」という意識は、
どこかに不足感や無価値観があるんだと、
そう思います。

その不足感や無価値観を埋めるために、
クレームという出来事を使っている。

「クレーマーな自分」という、
その感覚が自分の中に見つけられたら、
他の人の「クレーマー」としての心理を、
同じように理解することができる。

同じように理解できた時って、
その相手の欲求が、自分の欲求として
わかるようになるってことですね。

この理解は、クレーム対応にとって
とても大切で、便利なものになります。

でも、なかなか自分の内側を知ることは
難しいかもしれませんね。

それは、こんなトリックがあるから。

自分の中の「クレーマーな自分」は、
時として、自分とは違う姿で心のなかに、
存在している。

お父さんやお母さんの姿をしているかも、
先生の姿をしているかも、
誰か近い関係の人の姿かも、

そして、それは「自分」が
心のなかに創ったとは思えていない。

このトリックが、自分が今自分に
クレームを言っているといことを
隠してしまっているからかもしれませんね。

そして、心のなかにいる「クレーマー」を恨む、
そのことに意識が行ってしまう場合には、
なかなか、自分が自分にクレームを言っている
その感覚にはなりにくいかもしれない。

そんな時、外に向かっている、
「クレーマーな自分」というものを
客観的に見てみるのもいいかもしれないです。

いつも、何か文句を言っている自分。
時として、過剰じゃないかというくらいの
文句や、それに対する賠償を求めるてしまう自分。

そのクレーマー意識の一部には、
自分を大切に扱わなかった何かに対する
不信感を伴った、復讐があるかもしれない。

その復讐をするために、お客という立場になって
優位になり、そして、相手を攻撃する。

大切にされなかったという不満が、
自分の中にあるかもしれない。
そして、傷ついて、すねて、

どーせ、どーせ。

それがクレーマー心理の、
合言葉になっているかもしれない。

女性に最も嫌われる、男性のレストランでのマナー。
何か料理やサービスに不満があると、
人が変わったように、文句を言う男性いますよね。

運転している時なんかにも、そういうのが表れます。
突然車が目の前に割り込んできたりすると、
突然、「この人、ヤクザ?」なんて思うような
そんな時ありませんか?

これって、外に向いている「クレーマーな自分」ですね。

こういう人を見て、あなたはどう思いますか?

そして、他の人の態度を見て、
自分の内側も考えてみる。

つまり「人の振りみて我が身を思え」です。

これ、自分を知る上で有効ですよ。
もし、自分の周りにこんな「文句」を言う人が
多いとしたら、あなたにこう教えてくれいるかも。

自分の中いる、「クレーマーな自分」に
気付いてみたら?

もし、クレーマーな相手を見て
すごくやるせない気持ちになったとしたら、
クレームを言うことを押さえ込んでいる、
そんな抑えこまれた「クレーマーな自分」が、
いるんだよと、教えてくれているかもですね。

そして、ここで大切な合言葉があります。

それは、「クレーマーな自分」でもいい(^^)!です。

クレーマーな自分を否定しては、
この問題から学ぶことは何も無いんです。

自分の内側に「クレーマーな自分」を見つけて、
ええ・・って、これってだめじゃんって思ってしまったら

深呼吸して、一息おいて、
そして、まずは「クレーマーな自分」だっていいじゃん。

言ってみてください。

その自分をどうするか、
それは、「それでいい」ってことが、
腑に落ちてからにしないと、

また「クレーマーな自分」に
クレームを言うことになってしまいますからね(^^)!


このサイクルからは抜け出さないと、です!



Twitterでブログの紹介をしているんですが、
そこで、あるフォロワーさんから、
クレームを言う側も、
クレームを言うたびに傷ついているんです、

そういうことについても、
触れて欲しいという話しがありました。

ぴったりは当てはまってないかもしれませんが、
次回は、「素敵なクレームを言える人になるには」
なんてことを書いてみたいと思います。

もし、質問やこういう要望があれば、
コメントでもメッセでも教えてくださいね。
お答えしていきたいと思ってます。

今流行っているFacebookで、
「藍色シアンのクレーム心理相談窓口」ってのをやってます。
もし興味ある方はぜひ遊びに来てください。
「いいね」を押してもらえると、飛び上がって喜びます(^^)!


*************************************

お知らせです。

5月7日(土)
「クレーム心理学ベーシックセミナー」
「クレーム心理学入門セミナー」を開催します。

「ベーシックセミナー」の詳細はこちら
「入門セミナー」の詳細はこちら

入門セミナーの残席5、ベーシックセミナーの残席4です。
参加お待ちしています!