わんたんや チャーシューワンタンメン@熱海市 渚町 | チンタラ管理職の献立表

チンタラ管理職の献立表

当ブログはグルメブログではございません。

チンタラ管理職が独断と偏見で綴る食の覚書です。

おいしいと感じる味覚は十人十色…。

例えマズいお店だったとしても、接客がアレ
なお店だったとしても責任は負いかねます。

誰もが輝く楽園都市 熱海

昔は違うキャッチフレーズだったような

気がするんだけど…(市HPより)


その昔、私すーでらは熱海の学校に2年

ほど通っておりました。


熱海での2年間は、飲んで食べて遊んで

まさにやりたい放題の2年間でしたが、

いい勉強になった2年間でもありました。


熱海の街は思い出深い街なのです。


熱海駅から山を下り、海沿いの大通から

少し入った路地にあります。

photo:01



わんたんやさんにやって来ました。


熱海でも老舗のラーメン屋さんの1つで

あり、土日には行列のできる人気のお店

であります。

伺いましたのは日曜日の13時頃、お店の

前には行列ができており、30分程待って

入ることができました。


店内はカウンターとテーブルが2卓しか

ない狭いお店で、週末には首都圏からも

食べに来るとか…。


私が熱海にいた頃は、週1はわんたんや

さんのラーメンの日でした。


今回は十数年ぶりに伺いましたので、

奮発してチャーシューワンタンメンを

いただきます。

photo:02


チャーシューワンタンメン ¥950

ワンタンは表面には見えません。

ワンタンは麺の下に隠れているからです。

photo:03



下から引っ張り出しますと、皮の薄い

中のお肉がスケスケに見えるワンタン

さんが出てまいりました。

photo:04



のどごしも素晴らしく、まさに雲を呑む

という言葉にピッタリなワンタンです。


丼の底の方からタンマリと、数え切れぬ

量が出てまいります。


そして、厚切りのチャーシューが5枚。

photo:05



しかも、この厚さビックリマーク

脂身のほとんどない、噛めば噛むほどに

味の出るチャーシューです。


昔、学生だった頃と変わらぬラーメン。

昔も今も、行列のできる懐かしいお味の

わんたんやさんのラーメンでした。


でも、若干醤油が立ってたようなニコニコ

ごちそうさまでした、また伺います。


お店を紹介しているサイトです。



わんたんや

静岡県熱海市渚町10-14

0557-81-4089


ダウン愛知県のブログ巡りはこちらから。

人気ブログランキング
ご覧いただきありがとうございます。
ポチッと応援よろしくお願いします。