♥ 私も野田市で虐待を受けていた 虐待や児相だけが問題じゃなく社会の問題

 

千葉県野田市で

 

父親が子どもを

 

虐待死させて

 

逮捕され

 

母親も助けなかったことで

 

逮捕された事件

 

 

ゆりりんも

 

野田市に住んでいた

 

中学時代に

 

父親からじゃないけど

 

暴力や性的虐待を

 

受けていた

 

 

母も妹も

 

暴力を受けていた

 

そして母からも

 

暴力を受けていた

 

 

毎日のように

 

怒鳴られながら

 

蹴られたり

 

殴られたりしても

 

殴られて

 

窓ガラスに手を突っ込み

 

ガッシャンと音がしても

 

母に

 

階段から

 

突き落され

 

助けてと声を出しても

 

隣りや近所の人は

 

知らないふり

 

誰も通報はしなかった

 

 

しかも

 

学校の友だちが

 

2件隣りの人と

 

知り合いだったようで

 

「助けてとか言ってるんでしょ!?」

 

と笑いながら

 

言われたりもした

 

 

母が

 

娘が反抗的で困ってる

 

というような相談を

 

担任の先生にしたみたいで

 

母の話しだけをうのみにして

 

ゆりりんには

 

いっさい話しを聞いてくれず

 

味方になってくれるどころか

 

先生に目の敵にされ

 

親不孝だとばかりに

 

怒られていた

 

 

通報するのも

 

警察に電話するのも

 

勇気がいるよね

 

間違ってたらとか

 

親に知られてしまったらとか

 

なかなか

 

悩むし簡単なことじゃない

 

 

まだ時代的に

 

先生に殴られるとか

 

しつけで殴るとか

 

しょうがない

 

あたりまえの時代

 

でもあったし

 

虐待って言う言葉も

 

そんな聞いたことなかったし

 

今ほど問題には

 

ならなかった

 

逆に

 

よそのうちには関与しない

 

人様のうちに干渉しない

 

ような感じだった

 

 

大人が怖くて

 

言いなりになって

 

しまうくらいなのに

 

子どもになにができるのか

 

助けてと言えただけでも

 

すごいことだ!

 

ゆりりんは

 

あとの報復がこわすぎて

 

一家離散しそうで

 

言えなかったから

 

なのに

 

大の大人の団体なのに

 

警察や警備員など

 

対策はなかったのだろうか!?

 

 

大人がビビるくらいなんだから

 

子どもだってそう簡単に

 

話せるわけがないし

 

こんなことがあると

 

絶対に言うまいと

 

自ら助けを拒んでしまう

 

 

でも

 

どこに住んでいようが

 

いつの時代であろうが


暴力や虐待はある

 

児相や教育委員会

 

だけの問題じゃない

 

責めてもしょうがない

 

 

学校や県や国との連携

 

仕組ができてない

 

追いついていない

 

遅れている

 

人数も足りてなかったり

 

対応の仕方も

 

わかってない

 

 

でも今回学校で

 

いじめについてのアンケートを

 

やっているのを知って

 

遅れながらも

 

変わっていってる

 

改善されてることに

 

まだまだではあるけど

 

うれしさを感じた

 

 

ただ

 

性的虐待についても

 

アンケートに

 

書いてほしい

 

暴力がなくても

 

傷がなくても

 

身体を触られてないか

 

身体を見せられてないか

 

身体を触らせてないかなどの

 

項目も必要だと思う

 

 

亡くなってしまったのは

 

悲しいけど

 

改善策を考えて

 

もっと相談しやすく

 

助けやすい仕組みを

 

作っていってほしい

 

 

この問題は

 

虐待だけの問題でもなくて

 

パワハラ セクハラ

 

すべてが繋がっている

 

親の問題

 

国の問題

 

社会の問題

 

育て方

 

考え方

 

男尊女卑

 

縦社会

 

地位や名誉の世界

 

全体の問題だ

 

 

なくすのは難しい

 

でも一人一人が

 

楽しい日々をおくれるように

 

幸せを感じて生きられるように

 

なっていければ

 

幸せは循環していく

 

まずは自分から

 

そして家族

 

そして自分の

 

身近な人達へ

 

 

これは遠い話しでもないし

 

自分には関係ない

 

他人ごとの話しではない

 

性的虐待でも

 

わかってるだけ

 

氷山の一角で

 

5~6人に1人いると

 

言われているのだ

 

 

あなたの身近

 

親せき

 

近所

 

友だち

 

会社の仲間

 

知人にも

 

言えずに悩んでる

 

苦しんでる人は

 

いるんだよ

 

 

他人を責めてる

 

ヒマがあったら

 

身近な人に目を向けて

 

力になってほしい

 

 

 

今日はゆりりんの誕生日~♡

 

旦那しゃんから

 

ケーキ&お花のプレゼント

 

これから大好きなゆり

 

カサブランカが

 

咲いていくぅ~♪

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

■【メディア情報】

2018年8月号女性ファッション誌STORYに掲載されました!

●心屋のBeトレのホームページ

第86回Beトレ「快楽」に記事が掲載されました!

仁さんにBeトレで紹介してもらいました!

●2017/07/28自由が丘FMTV音香さんの番組 心に水晶をに出演 

2017/11/24自由が丘FMTV2回目の出演!! 

●2017/1/11 ラジオ【ゆめのたね】に出演
放送内容がすべてお聞きになれます

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◆【カウンセリング

メニューを改定しました!

・対面・電話・スカイプ・ビデオ通話

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◆ 【ゆりりんマガジン】

全国無料でお届け致します!        

ゆりりんマガジンのお申込みはこちらです               

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◆ 【お知らせ】

フェイスブックやってます                                 

ツイッターやってます

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◆ 【過去開催した企画】 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◆【お問い合わせ

★ご要望やリクエストも受けつけてます!

・ストリップを見たい

・バイブバーに行ってみたい

・吉原を散策してみたい

・秘宝館に行ってみたいなど

ご質問やご感想、取材などこちらにお問い合わせ下さい

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

りりんはこんな人です