この季節に多い皮膚炎 | 大阪チワワ専門ブリーダーLeialoha(レイアロハ)狆、ラグドール、エキゾチックショートヘア、ペルシャ、スタンダードプードル

大阪チワワ専門ブリーダーLeialoha(レイアロハ)狆、ラグドール、エキゾチックショートヘア、ペルシャ、スタンダードプードル

ブリーダー&ドッグトレーナーMIYUです

大阪府東大阪市にてチワワを
専門にブリーディングをしています。
ブリーダー歴約15年

血統、構成、健康面はもちろんのこと
可愛いお顔と
何より性格、躾の入りやすく、ストレスに強い子を作出することに力を入れています

(●´∀`●)ノ【+。・o ォハョゥ o・。+】ヽ(○´∀`○)


昨日は仕事終わるのが遅くなっちゃったので

お疲れ気味です(;´ー`)


昨日の事心配してくれた皆様

本当にありがとうございましたThank you


レイアは何事もなかったかのような感じですが

私の不注意で、

もしかしたら命を落としていたかもしれないと思うと

反省してもしきれません・・・


2度とこんなことが無いように

肝に銘じておこうと思います・・・

何が起こるかわからないけれど

未然に防いであげることが

飼い主の務めですよね・・・

つくづく思いました・・・

不幸な子を増やさないためにも

皆さんも本当に気をつけてあげて下さいねゾーッ




今朝何かを踏みました。。。
【いてッッガクリ

落ちていたのは
家庭犬しつけ訓練士MYUと6WANS日記U・ω・U
奥歯でしたwwww
大人への第一歩
(。・ω・)ノ☆ネ兄☆ヽ(・ω・。)



店のお客さんに
お土産いただきました∩・ω・∩
兵庫県にある有名な
天然酵母のパン屋さんですパン
家庭犬しつけ訓練士MYUと6WANS日記U・ω・U
家庭犬しつけ訓練士MYUと6WANS日記U・ω・U
家庭犬しつけ訓練士MYUと6WANS日記U・ω・U
素朴な味のパンですが
機会があれば食べてみてくださいanpanman*



犬の豆知識クロ

マラセチア(酵母菌)増殖による皮膚炎

マラセチアは真菌の仲間

真菌とは
・真菌・酵母(イースト菌 等)
・カビ(青カビ、コウジカビ 等)
・キノコ
の総称で有用なものと有害なものがあります

詳しくはhttp://www.cpvma.com/eisei/sinkin.htm


マラセチアは犬や猫に常駐していますが

油分が多い場所で繁殖しやすく

皮膚がべたつきやすい犬種に多い病気です

(シーズー・ウェストハイランド・ホワイト・テリアなどに多い)

治療法

皮膚炎などでは洗ってはいけないと思いがちですが

抗真菌シャンプーで週1などこまめに洗い清潔にします

ひどい場合は抗真菌剤の飲み薬で治療します(抗生物質)


この季節は菌が繁殖してかゆみを催す子が多いようです

レイアもその中の1匹で

昨日病院で処方してもらってきました

ノルバサンシャンプー
家庭犬しつけ訓練士MYUと6WANS日記U・ω・U-20110625124013.jpg
早速使用しましたが

なんせ大型犬のシャンプーって・・・

大変な重労働なんです・・・。

もうね・・・

汗だくになりましたよ(´Д`;A



今日はお出かけ予定が無いので

息子に時間を(´・ω・`)b

火が少し陰ったら

愛犬達と順番にお散歩にでも行こうかな・。・


明日はこてつくん2回目のレッスンに来てくれますチワワ

明後日は初めての子が来てくれるので

楽しみですね(*´ω`*)


こんなブログですが

いつも見ていただいているたくさんの方

 ┏━━┓ 

 ┫・∀・┣<ぁりが㌧

 ┗┳┳┛


それでは良い週末をお過ごしください∩・ω・∩


★・:°*.・。.:*°・;*★・:°*.・。.:*°・;*★・:°*.・。.:*°・;*★
ランキングに参加しています。
ポチッとが明日への活力へつながります★

にほんブログ村 犬ブログ 犬 訓練士・ドッグトレーナーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 犬 訓練士・ドッグトレーナー

★・:°*.・。.:*°・;*★・:°*.・。.:*°・;*★・:°*.・。.:*°・;*★

HPはこちら

無料しつけ教室【I LOVE DOG】

http://page.freett.com/ilovedog0408/index.html  


※まだ完成ぢゃないので

リンクつながってないところもあります。


おかしいところとかあったら

遠慮なく教えてね(゜ω゜)

★・:°*.・。.:*°・;*★・:°*.・。.:*°・;*★・:°*.・。.:*°・;*★

ペタしてね 読者登録してね