第五の城スタート&母になった日♪ | くーぽーる  ✢ harmonic food ✢  姫島HAPPY生活

くーぽーる  ✢ harmonic food ✢  姫島HAPPY生活

〜ここはいつかの約束の場所〜

今世、魂の約束をしてきた仲間たちと
楽し楽しの世
笑え笑えの世を
伝説の島、姫島で創っていくよ♪    
      

昨日の台風並みの強風と一転
今日は風も穏やかでとても静かな姫島です✨
焼き立てパンとオーガニックコーヒー照れ
ちょっとのんびりな朝です🎵

マヤ暦では第四の城が終わり
今日5/17から最後の城、第五の城がスタートしました。
260日サイクルの中の起承転結の舞台が終わって
次の舞台へとステージを切り替える期間です。
なので思っても見ないようなことが起こったり
流れが変わったりするので
“いかに軽やかに波に乗れるか”
が大切になってきますウインク

冒険の旅の疲れを癒やしながら
次の旅の準備をしていきましょう✨


先日、長男の27歳の誕生日でした。
母親になった記念日♥
私の人生で母親業が半分以上(笑)
子どもたちに気付かされることばかりです爆笑

初産なので安全第一を選び総合病院でお産をしたのですが
28週0日
朝、検診に行き順調なので“いつ生まれても大丈夫”
と先生に言われたので
帰りに手芸店でベビー服の生地を選びながら
お腹の赤ちゃんに「もう出てきていいよ」
と声をかけたらすぐにおしるし(出血)があって
その日に出産(笑)

当時は立ち会い出産を望んでいなかったのですが
夕方入院して陣痛もなかったのですが
身内が帰った途端に痛みが出だして
でも陣痛はこんな痛みじゃないはず〜
でも感覚が10分から5分?
ちょっとナースコールしてみようと呼んでみると
そのまま分娩台に運ばれて
助産師さんたちは血管確保や心拍数モニタの準備をしたり
バタバタしてるうちに
先生も間に合わず出産爆笑
誰も私に寄り添う人はなく
もちろん、陣痛に耐える母!
なんて現実もなく・・・
イメージしていたお産とは大きく違っていて
医療機関でのお産への違和感
を感じた時間でした。

産後も体を休める時間かと思っていたら
総合病院なので
曜日ごとのスケジュールに合わせて起きて移動。
夜中も3時間毎に授乳室に移動して
大いそがしの入院期間でした。
でもこの経験があったからこそ
自宅出産、気持ちいいお産、満たされた時間へと
つながることが出来ました🍀✨

長男の名前は「たける」ですが
妊娠中にずっとヤマトタケルノミコトが出てきてて
私が小6のときに、小1にとてもとてもかわいい
“たける”という名前の子がいて
私が男の子を生んだら“たける”と名付けたい!
と決めていた名前でした。
なので他に選択肢がなく
生まれてきた顔を見てドンピシャすぎ♪♪

私が子供の頃からずっとお空の上で
待ってくれていた魂でした♥

そして子どもがいたからこそ
今の私がいる🍀🍀✨

出会う人たちはみな
お空の上で今世の配役を決めて生まれてきてますニコニコ

起承転結を繰り返しながら
新しい出会いや御縁が深まったりしながら
本当の自分を思い出していくんだよ

完全な私達はこの地球に生まれてくるときに
すべてを忘れて
パズルのピース集めるように
思い出すゲームを楽しんでいる最中です爆笑

出会いもあれば別れもある。
別れに執着せず
卒業を喜びましょう〜

その先をワクワク胸をふくらませて✨✨✨

今日も美味しくHAPPY♥
スーパーで美味しそうな土佐文旦を見つけて買ったら
10倍くらいになっていただきました爆笑
ありがとうございます✨
今日もすばらしい一日に感謝🍀