takeブログ -29ページ目

takeブログ

何気ない日々の情景
   気ままな雑記帳

前節の千葉戦からして、期待しての鳥取戦。


takeブログ

鳥取とは初対戦ですね。

気を抜くことなく、しっかり勝ち点をGETしてもらいたいものです。



takeブログ

爽やかな晴天ではあったのですが、フラッグを見てわかるようにすごい風。

しかもバックスタンドは日陰になり凍えるように寒い!

13:00のキックオフまで日向ぼっこをして過ごしました。




試合展開はというと、前半からボールは支配で来ているものの

攻めあぐねてるという感じ・・ながらも、ゴールは遠くないような気がする。


と、思っていたら坂田のゴール!!

いや~、頼りになります!! ほんとにいてくれてありがとう!!


坂田がもう一点決めて、2-0で前半終了。


後半開始早々、城後のセンタリングに末吉のビューティフルボレー!!

目の覚めるような素晴らしいゴールだった~!!


そして、キャプテン泰にも待望の初ゴール!

ほんとに、よ~やく決めてくれたって感じ(^^)

これをきっかけに、量産してもらいたいもんです。


4-0のリードもあってか、サミルもオ チャンヒョンも見れたし、

なによりも、今日の試合では選手一人一人が強くたくましく感じたのは

僕だけではなかったと思います。


takeブログ

今年は、こんな試合をたくさん見せてもらえると信じています。



今日は、帰って録画した試合を見ながら美味い酒を飲みます。

今日はホームでの第2戦。


とにかくJ2は今年一年で卒業してもらいたいので・・と

前回勝利した、熊本戦のときと同じ格好、同じ食事で

今日の一戦に臨みます(笑)


ついに、こうやって形のないものにすがるようになりました。



takeブログ
少し肌寒いながら、雨の心配はなさそうです。



試合前のウォームアップ時、去年までアビスパにいた

田中佑介 選手が、アビスパサポータ側に近づいてきて

大きく一礼。


こういうのって、嫌いじゃないです。

愛情をこめて、ブーイングしてあげました。(笑)


takeブログ

肝心の試合はというと、目まぐるしい攻防の末

結局、スコアレスドロー。


前節までの試合内容があまり良くなかったので、

今日は負けなくて良かった。

畑本も十分通用してたと思うし。


それから、後半メンバーチェンジ後に聞きなれたチャントが・・

 ♪ ゴール突き刺して~ 相手黙らせろ~

     お~れの~ 石津大介  ♪


ユースケはどんな気持ちで聴いてたかな?



3月は3試合もレベスタで応援ができます。

次の試合は絶対に勝たないかんバイ!!





先日の仕事帰り。

自動車道の脇の土手に何やら人影が・・。


運転してくれてる同僚が・・

「つくし採ってますよ。」


「なんですと!?」


「採っていきます?」


「いきますとも!!」


takeブログ
土手に降りると、採ってくださいと言わんばかりの

つくしんぼたち。


寒かったり暖かかったりしても、着実に春は訪れてくれてたんですね。


小一時間でコンビニ袋一杯の収穫。


家に持ち帰り、丁寧に袴を剥きました。


takeブログ

春を、いただきましょう!


takeブログ

卵とじにしてもらいました!





あらためて、感じるんですよね。

言葉では、とても言い尽くせないでしょう。


あたりまえに、普通に、日常が過ごせることって、

すごい幸せなことなんですよね。



待ちに待った開幕戦。


ロアッソ熊本戦


takeブログ
あいにくの雨模様だけど、テンションは下がりません。


駆け付けたロアッソサポーターも当然その気持ちで、気持ちのぶつかり合いが

九州ダービーって感じで、すごい心地の良い緊張感。



takeブログ

やっぱりスタジアム観戦はいい!!

選手の一つ一つの動作に一喜一憂できて、楽しいこと この上なし!!



前半 半ばで新規加入の坂田のゴール。

その後、間もなく城後のゴール!


城後には特別な思い入れがサポーターにはあるだろうからね。

スタジアム全体が本当に盛り上がったと思う。


さすがにロアッソもただでは済まさないとばかりに後半に1点を返し、

緊迫した展開にハラハラハラハラ。


でも、思いとは裏腹にそのまま2-1で試合終了。


takeブログ

よかった。 本当に勝ててよかった。


去年までいた選手たちが11人もいなくなって、

監督も新しくなって、当然 戦術も新たなものになるだろうし・・・


そういった中で、僕らは信じて応援するしかない訳で、

そこできょう勝利を得られたってことは、応援する僕らにとっても

ものすごく心強いものとなった。



takeブログ


ありがとう。坂田選手!


今年のアビスパの目指すところ。

J2優勝。J1定着、そしてその先の目標。


僕らも、その目標に向かって

一緒に走っていきたい。


♪ LOVE福岡 俺たちのゆめをのせて!♪





土曜日に久しぶりに走って気持ちよかったのはいいんだけど、

翌日の筋肉痛といったら、これもまた久しぶりに味わう何とも辛~い感覚。


ま、でも続けようと決めたからやめるわけにはいきません。


思い入れちゃうと結構カタチからはいっていく傾向にあって、

オークションでランニングウォッチをゲットしてしまいました。


takeブログ

かなり安くで入手できたので、大満足!






今日は、同僚が先日の宮崎出張の土産にと

焼酎を買ってきてくれました。


takeブログ

 庄三郎さんのおかげだそうです。


takeブログ



去年から、ず~~っと

飲みすぎ食べ過ぎなので、最近では・・


takeブログ

これを主に飲んでいます。




もう少ししたら、Jリーグやプロ野球が開幕しますからね。


上手い酒を飲むためにも、今から体調を整えとかないと(笑)