takeブログ -17ページ目

takeブログ

何気ない日々の情景
   気ままな雑記帳

所属するクラブの仲間と鹿児島に来ています(^_^)
photo:01


前日から灰が降り出したらしく、桜島が霞んでいます。
photo:02


降灰は初めての経験で、なんとなくワクワクしたりして…。
ただ、車は半端なく汚れますね(ーー;)

photo:03

健康の森公園の体育館で、地元の人たちと合流してバドミントンで健康的に汗を流しました(^_^)

photo:04

温泉でさっぱりした後は、
バーベキュー!
photo:05

photo:06


バドミントンを通じて、こうやって酒を酌み交わし仲良くなれることが、なにより嬉しいのです。
photo:07



次の日は、砂蒸し風呂~♪




iPhoneからの投稿
ゴールデンウイーク後半の初日は、素晴らしい天気のもと、首位 神戸を迎えての一戦。
photo:01



前節の松本戦に比べて、かなりスタメンの顔ぶれが違っている。
義理の母のお友だちのお孫さんの(笑)
#26 三島勇太選手が初先発。
photo:02


どんなサッカーを魅せてくれるのか…?

結果は0-0のスコアレスドローだったけど、共に決定的なチャンスがあり共にビッグセーブがあって見応えのある一戦。
本当に期待を裏切らない素晴らしい試合だった。

奪ったボールを次にどう運ぶのか?それともドリブルで切れ込んでいくのか?
見ていてワクワクする…皆んなこんなサッカーを見たかったんだ!と思えたのは試合終了後に観客やサポーターから自然と湧き起きた沢山の拍手があったからだった。
photo:03



プシュニク監督の戦術が段々と浸透してきている証しだと思う。
今日みたいなサッカーをみせてくれたら、きっと観客も増えると思う。

マリヤン アビスパ
我らといつも共に‼




iPhoneからの投稿

しのぶ を100円ショップで買ってきて
photo:01




苔玉に植え替えて、しのぶ玉 にしました。
photo:02

所要時間10分。

photo:03


いいかんじ~ (笑)

iPhoneからの投稿
福岡ダービー
photo:01

photo:02



負ける訳にはいかないという、強い気持ちが選手たちからビンビン伝わってきた。

金森の気迫あふれるプレーから得たPKを坂田が冷静に決める。

その後、金久保の素晴らしいゴールも決まり前半で2-0。さぁ今日は何点取ってくれるだろう…。

photo:03

などという考えは到底甘く、ワンチャンスを決められ2-1。
嫌な雰囲気とともに雲行きまで怪しくなり、その後 物凄い暴風雨。

水戸戦の嫌なイメージが頭をよぎりつつも、選手もサポーターも一生懸命に勝ち点3をめざした。

ロスタイムの4分間の長いこと長いことσ(^_^;)
photo:04



やりました!勝ちました‼
photo:05


イチ、二、サン、アビスパ‼

今日は美味しいビールがいただけますo(^▽^)o



iPhoneからの投稿
最近、テレビを見る時間がめっきり少なくなってドラマとか、全然見なくなりました。

いつも立ち寄るセブンイレブンで…。
photo:01

買ってしまいました(^_^;)
photo:02

懐かしいです。

photo:03

愛犬のひなたと一緒にみました。

今あらためて見てみると、結構シュールだったりして、そこらへんがまた面白く感じられますね。


♪ねずみだ!ていきものさ
ねこだ!ていきものさ♪

「ていきもの」って何?
子供のころ真剣にそう思ってました。σ(^_^;)






iPhoneからの投稿