「大山茶会」
詳細が決まりましたのでご報告致します。
10月26日(日)
第五回 大山茶会 次第
『茶会』
十時から三時
◯大門弘広 「松鈴庵」
煎茶道 黄檗弘
風流
◯中見 宰 「夢心亭」
モロッコティー
◯周 黄玉 「夢心亭」香道
安藤家御家流
◯宇都宮康夫 「松鈴庵」
濃茶 宗偏流
◯相原秀樹 「松鈴庵」薄茶
『茶話会』 三時から五時
◯お話し 『茶の湯と茶道』
大前宗貴
◯筝 尺八『六段の調べ 月光
幻想曲など』
筝 河原歌椰静
生田流
尺八
志村伶清
琴古流
◯剣舞 『上杉謙信作九月十
三夜』
不動智心流 中見 宰
◯仕舞 『熊野』周黄玉
地謡 相原秀樹
中見宰
◯独吟 『高砂』 相原秀樹
喜多流

重陽の節句ですので菊の花を漬けた菊酒をお飲みいただきます。
大山茶会 事務局 相原秀樹