書院に「茶花を生ける」 


 花

 萩(はぎ) 弁慶草(べんけいそう) 西播蜀黍(せいばんもろこし) 背高泡立草(せいたかあわだちそう) 水引(みすひき) 韮(にら)他 


※背高泡立草は一時は花粉症の元凶だと言われましたが豚草が花粉症の元凶だと分かりました。 


 花入 

籠 


 神奈川県伊勢原市大山 松鈴庵にて。