「茶花を生ける」
浜木綿 (はまゆう)
檜扇 (ひおうぎ)
浜木綿は友達が葉山の御用邸の浜木綿を頂戴して私もおすそ分けを頂きました。
御用邸の専任の植木職人が手入れの折に不要となった花を周りの方に分けるそうです。
私の住む神奈川県の山岳地帯に開花するか不安でしたが毎年花を持ってくれます。
檜扇は檜を薄い板にしていくつか合わせ公家たちの持つ扇になります。女房達の扇はそれに彩色をされたものです。
葉の重なりがきれいです。そして小さいながらもしっかりとした花が咲きます。
花入れは古伊万里(こいまり)の染付(そめつけ)です。
落ち着いた雰囲気に浜木綿が映えると思います。
