古い器に生けました「古器に生ける」 古瀬戸(こせと)の壺に生けました。 花は妙連寺椿(みょうれんじつばき)三椏(みつまた) 古い瀬戸の窯で焼かれた小壺です。 この椿は赤や桃色または白く咲きます。花芯が奇麗な黄色です。通常は椿は蕾のうちに飾るのが多いと思いますが、黄色の奇麗な花芯をご覧いただこうと思いました。 伊勢原市大山 松鈴庵にて※京都 妙蓮寺https://ja.kyoto.travel/tourism/single01.php?category_id=7&tourism_id=473