○深々と金谷ホテルの毛布かな
某女
日光の金谷ホテルは和洋折衷で日本を代表するホテルですね
ここの部屋で上等な毛布に包まれて寝るのはごく気持ちの良いことでしょう
テレビの俳句番組のクレバトの夏井いつきさんのページで見つけた俳句です
極平易な俳句は大好きです
○背の高き男が打った毛布かな
秀
私の運営する大山現代の美術館の常連のアーティストのケンちゃんは
冬になるとオーストラリアから羊毛を輸入して羊毛のベストを作ります
背の高いケンちゃんは金槌でトントンと打って作ります
私も一枚を頼みました
冬でも一番寒い日に着込みます
昨年はあまり寒さが来なかったので着る機会が有りませんでした
○輪島のこと ぬくきことかな 毛布着て 秀
京都の嵐山の吉兆にお椀を納入している輪島の慶塚工房の慶塚さんは友達なんです
あの地震でどうなったのか心配でした
市場からは離れているので火災にはあわなかったらしいと知りましたが心配でした
たまたまFBを覗くことが出来ました
大変な事でした
ほとんどの一階は潰れてます
あの工房もギャラリーも
すべて輪島塗です
天井もトイレも
どれだけの努力の結晶であったのか
輪島の技術が有ればこそ日本の伝統工芸が続きます
元に戻すのにどれだけの努力が必要なのか
辛いですね
ぬくぬく生きている自分はこれで良いのかと自問します
