○祖母うたう「とうとのとりが」粥を食べ 秀

明日は七草粥を食べる日です

私の祖母が歌いながら板の上に七草を置き包丁で叩きながら歌っていたのを薄っすら覚えています

母は歌わなかったです

♫七草なずな唐土(とうと)の鳥が 日本の国に 渡らぬ先に ストトントン  ♪

中国の悪い鳥が食べてしまううちに云々…
という事でしょうが
何故このように歌うのかは不明です

春の七草は
セリ ナズナ ゴギョウ ハコベラ ホトケノザ スズナ スズシロ
です

昔は野に生えていましたから採りましたが
今はスーパーに「七草セット」として並んでいます

日曜日には孫が来ますので食べさせようと思います