山桜が咲き始めました
染井吉野より山桜が好きだと言われる方もいられます
新しい教場は陽が沢山入り皆様も本当に和やかですね

東京都からは兒玉順子さんがお越しになりました
横浜から奥和子さん
今日から社中に岩崎真理奈さんが加わりました
お若いのにお着物の着こなし抜群です

一重切りの竹花入れには大白玉椿と欅の若芽が入っています
大き目の葉さえ静かにおさまっています

掛け花入れは朝鮮唐津の壺に連翹(れんぎょう)と紺侘助(こんわびすけ)が入っています

茶入れは 鎌倉彫

今日の主菓子(おもがし)浮嶋です 銘は「春爛漫」です
もちろん加藤先生のご自作です おいしいですねいつもの事ながら

今日の主茶碗(おもちゃわん)は京焼 銘「醍醐の桜」です

〇 鎌倉の山に登りて一碗の
   使いは来たり山桜花 秀

※社中以外のお客さまが時々来られます
 茶を楽しむ輪は広いほど楽しいですね
 お気持ちの有る方はまず加藤先生の友達申請をお願いいたします 
 私はつながらなくても良いのですがお気持ちが有れば(笑)
 もちろんメッセージは必ず必要です
 ではお会いするのを楽しみに💗 男性も(笑)