「私の取扱説明書」ってなんだ? | 想いをかたちに アジャイルコーチング ライフデザイン・パートナー AIグッドワン オフィシャルブログ

想いをかたちに アジャイルコーチング ライフデザイン・パートナー AIグッドワン オフィシャルブログ

子育て、キャリア開発、モチベーションアップに楽しく取り組みたい方のお手伝いが私たちの夢 貢献する方に貢献し、貢献の連鎖を生むトリガーに
楽しみながらの自分戦略 アジャイルコーチング 5つの価値とアドラー心理学の実践

こんにちは!

 

アジャイルコーチング
活き活き人生を応援したい
ライフデザイン・パートナー

AIグッドワン代表の原 良一です

 

今日は趣向をちょっと変えて

先日行われたイベントのお話し

 

このブログでも何度かご紹介している

子どもコーチクラブ

そのペア企画でもあるパパママコーチクラブのメンバーで

継続して行っている

ママチャレカフェ

その第5回目が実施され

そのサポートに行ってきました

 

今回の内容は

「私の取扱説明書」をつくる

なんだそれ って感じですが

意外な発見があるんです

 

会はこんな感じで始まり

このあと初対面とかでもお構いなしの

他己紹介でだんだんと肩の力が抜け

リラックスしたいい感じに

 

そして取説作成に突入

具体的に何するのかというと

まず自分の志向

たとえばお気に入り、得意なこと、嫌いなこと、苦手なこと

いろいろな場面での心理状態などなどを

それぞれに書き出します

 

その後

安全上の注意(接する際の注意事項、特性)

便利な使い方(こんなふうに扱ってもらうといいことある)

お手入れ(これが最高のご褒美)

故障かな?と思ったら(なにか調子がおかしい時)

をまとめて行きます

 

みなさん集中して真剣に進んでいきます

メリハリついていて素晴らしい

(セミナーの善しあしを決めるのは

参加者の方の参加意欲と姿勢そのものですね)

 

普段自分を分析することはあまりないですが

こんな機会があると

いつもは明白に意識できていないことが

書き出すことにより

整理されはっきりしてくる

まさに明文化される

 

自分とのコミュニケーションによって

自分の志向がわかっていると

周りの方に扱いを伝えることができるようになります

 

以前実施した親子でそれぞれの取扱説明書の作成の回では

普段気がつかない子どもの好みや感情がわかったり

パパママの意外な性格を発見したり

なんて感想をいただいています

 

相手に取扱い方法を伝えられるという

表向きの効果はもちろんこの作業のメリットなのですが

私が思うに

さらに裏のメリットがあるんです

それは

 

自分をしっかりと見つめ

本当の?自分を知ることにより

自分をより好きになる

(嫌いにならない方に持っていくのは講師の腕ですね)

 

自分が好きになれると

他人に優しくなれて

そうすると他者が信頼できるようになるとともに

自分は社会の中で貢献できる自信につながる

 

・自分が好き

・人は信頼できる

・私は貢献できる

アドラーの幸福の3条件を満たしていく

発端になるものだと思っています

 

そして

幸福な輝いているパパママの基

育っていく子どもたちは

もちろん幸せに生きるすべを自然に体得していくものと信じています

 

終了時の集合写真

みなさん楽しんで また発見・気づきもおありとのこと

満足していただけたようです

 

 

興味をお持ちいただけたら

またはご質問あれば

こちらまでご連絡ください

対面であれば渋谷近郊のカフェで

遠方であればスカイプで

お茶飲み話しできると嬉しいです


雑談してみたいなども大歓迎です
まずは御一報を

コメントもお待ちしてます

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!
毎週火曜、木曜更新の予定です

お読みいただけると幸いです
活き活き人生を応援したい 原 良一でした

ありたい姿ご一緒に探してみませんか?

トライアル・コーチングセッションのご予約はこちらまで(クリック)