皆さんこんにちは。

アイグレー・セラピストアカデミー

学院長の見谷です。



先日、秘かに

アイグレーの第1期生の卒業式

行われました。


場所は心斎橋にある

洋食Katsui御堂筋ロッヂ

私の大好きな

洋食Katsui

2号店です。


ここのオーナーシェフの

勝井さんもイケメンラブ目

なんですけど、それはまた別の機会に~ちゅ♥


千里、尼崎でアロマセラピーのサロンとスクールを運営する     アイグレー・セラピストアカデミーのブログ



えっ

1期生がいたの!?



ってお思いの方もいらっしゃるかと思いますが

そうなんです。

いたのです。



ピアノフォルテメソッドを

学びながら

千里山田兄弟歯科

Brushでサロントレーニングを積みつつ

独立に向けての準備を

1年間ひたすら重ねてきた

生徒さんたちがいました。


皆さん、それぞれ

しっかりとした将来のヴィジョンをお持ちで

独立のためのトレーニングを

終えて、今年の3月に

アイグレーを卒業されました。


その中でも

ある生徒さんが

ずっとずっと前からの夢だった

お店に入るチャンスをつかんで

見事に現実のものにされましたいいねぇ~




千里、尼崎でアロマセラピーのサロンとスクールを運営する     アイグレー・セラピストアカデミーのブログ

千里、尼崎でアロマセラピーのサロンとスクールを運営する     アイグレー・セラピストアカデミーのブログ


美味しいお食事にお話も弾みます。

もちろん、お仕事の、、、キャ



帰り際に

その生徒さんからこんなものを

いただきました。


千里、尼崎でアロマセラピーのサロンとスクールを運営する     アイグレー・セラピストアカデミーのブログ

柿羊羹


外側のゴムを針でプチっとつついたら

一気にプルンと皮がむけるんです。


「先生、私、一皮むけましたか?」


一皮どころか

二皮も三皮もむけましたよ!!


次々と皮を脱ぎ棄てて

脱皮していく生徒の皆さん

本当に頼もしい限りです。



1期生と関わったこの1年は

私にとっても

待つこと 

そして任せること

の大切さを

学んだ1年でした。


ついつい、ほっとけなくって

手を出してしまいそうになるのを

ぐっと我慢に我慢した1年でした。



千里、尼崎でアロマセラピーのサロンとスクールを運営する     アイグレー・セラピストアカデミーのブログ



書道家の上山光広先生

3年ほど前に

私に書いてくださったメッセージです。


その言葉が今となっては

心に沁み入ります。


見事に目標を達成された生徒さん

その素晴らしい成果は

もう間もなくお披露目できそうですよ


楽しみに待っててくださいねさくらんぼ