こんにちは!

愛岐設備で現場監督やってます!('◇')ゞ

今回は、マンションのキッチンリフォームではときどき起きてしまうトラブルの対策方法です!

弊社はマンション専門なので、対策も慣れたものです👍


キッチンを解体しましたら、通常は腰壁の中にある事が多い排水管が、

ひょっこりコンクリートの床からお顔を出してました。。。

これでは新しいキッチンを据えた時に、引出しが入らなくなってしまいます( ゚Д゚)

マンションなので床がコンクリートで移設もできません(T_T)

どうしましょ〰〰〰〰〰



引出しを諦めて、昔ながらの開き扉にするか・・?

いやいやそれではマンションスペシャリストとは言えません!



こんな感じで木で台を組んで♪

配水管を後ろに曲げて♪


その上にキッチンを据えちゃえば完成です!!

ヤッター\(^o^)/

かさ上げした部分も化粧板を貼って細かい所も仕上げてます👍👍


マンションでは木造の戸建てとは違い融通の利かない箇所も多いですが、専門店ならではの

様々な知識や工夫があります。

マンションリフォームは是非、

愛岐設備にご相談くださいネ😎


愛知県名古屋市 リフォーム・リノベーションなら愛岐設備工業 マンション専門

マンションスペシャリスト 給水・給湯管の配管更新おまかせください。

東海地区~静岡~横浜まで工事可能エリア拡大