愛岐ゼミ本郷教室です‼
こんばんは‼
毎日雨です。
今月に入って蒸し暑くもなりましたので
まさしく不快指数も増大中のようです。
そんななかでの
熱海の土石流の被害は目を覆うばかりです。
まだ行方が分からない方も多いようですが
被害にあわれた方々にはお見舞い申し上げます。
土石流の被害と言えば
ここ岐阜県も山あり谷ありの地域です。
中央構造線やフォッサマグナのような
大袈裟な断層はありませんが
火山はありますし群発の地震も時折あります。
決して油断はせぬようにしないといけません。
「あんまり心配し過ぎても意味がない」
とも言われますので
丁度よく致したいものですね。
「…意味がない」と言えば、
受験科目に理科社会がないなら
「勉強しても意味がない」
このような言葉遣いをこの地域では使われます。
ほかの地域ではどうなんでしょうか。
意味がないことはないんですが
子どもからお年寄りまで本当によく使われます。
方言なんですかね。
それともう一つ
ご父母様やご父兄様のことをまとめて
「親さん」というのも
私がこの地域に来て初めて知りました。
方言なんでしょうか?
最近では
新型コロナウイルスのワクチン接種の機会が増え
間もなく我々にも接種の順番が来るようです。
接種は任意ですから個人の意思は自由にして結構ですが
「ワクチン接種は意味がない」などと拡散して
自治体に電凸とかなんとかをする若者もいるそうです。
困ったものです。
他人にウイルスを拡散しないように最善の努力をお願いします。
接種する人も敢えてしない人も。
ちなみに私は子どもたちのためにも
一刻も早くワクチン接種したい人です。
接種券はまだかな~ (*_*)
夏期講習生募集中です‼
中3はあと4名ですよ~
ではまた (^^)/
愛岐ゼミ本郷教室より