長崎あわ歌会 | 光と響きとあい

長崎あわ歌会

21日は長崎市歌会でした。

{C6B5A472-278C-49DF-96FF-261CD027CCBF}
長崎県小浜市でのあわ歌会の様子です。

{C57617E8-78AA-47DA-97C6-D444367B774B}

{AA73B010-2092-4E4C-AF71-07A6BA9B179E}

{29B42AFF-15D3-4D9E-8536-66E32C7A9398}
写真の中央の方が、そこに参加された方のお一人です。「天地の天意」という名前の農園で、土とともにお仕事をしています。この方の作る「苺🍓(ふーみん)」は、香りは強い苺の香り❗  味がまるで「桃🍑」❕
なのです。苺の種はプチプチ、食感はふわふわで、今までに味わった事がないものでした。
この方が歌会で、突然様々なイメージが、次々とあらわれて、ご本人もビックリ❕していました。
中山さんがとてもご興味を持ち、翌朝早く農場を訪ねて、ハウスの中であわうたを歌わせていただきました。すぐ近くの「雲仙岳」からの恵が手伝ってくれているようで、とても元気で、居心地の良い畑でした✌

{E48C4859-F448-4010-B007-D9C698524233}
写真のケーキは、「桃カステラ」といいます。長崎市では有名なお菓子で、縁起の良い内祝いとして大好評💕で、なかなか買えない貴重な品との事でしたが、お土産にいただけました。前日にそんな話をしていて、翌日には御対面✌出来ました。
嬉しい、楽しい会でした。