こんにちは、

心理カウンセラー/コンサルタント

エンモトアイです。

 

 

 

朝起きて台所に立つと

いい香りがしました。

 

 

 

というのも

昨日、楽しみにしていた

梅が届いていて

台所で追熟中だからです。

 

 
和歌山の自然栽培の農家さんにお願いしました。
箱を開けた瞬間、部屋いっぱいにいい香りが広がり
幸せな気持ちになりました。

 

 

 

〝梅干し〟〝梅酒〟〝梅シロップ〟

〝梅ゼリー〟〝梅ジャム〟と

わたしは昔からとにかく梅が大好きで

 

毎年この時期になると

〝自分で作ってみようかな〜。〟

と、思いつつ、

〝ちょっと忙しいしな〜。〟となり、

母が仕込んだものをもらったり

道の駅に行った時に

産地の方が作ったものを買って

楽しんでいたんですよね。

 

 

 

だけど今年は去年より更に

心的な時間の余裕がますます増えたこと

これはわたしの中で大きくて

ただやりたいことを大切に

じっくり楽しむ力が増してきたんですよね。

 

 

 

そしてそれからコロナの関係で

おうち時間が増えたことが

背中を押してくれる形になって

自作してみることにしたのです。

 

 

 

そんなわけで昨日は早速

お仕事が終わったてから

旦那さんが帰ってくるまでの時間を活用、

(帰ってきてもまだやっていましたが。)

夜な夜な〝梅仕事〟というやつに

初トライしてしておりました^ ^

 

 

じゃんじゃん!!

 

 
梅が好きすぎるあまり作るものを1つに絞れず
〝梅シロップ〟〝梅酒〟〝梅干しを〟作りたくて
保存も効くので全部で10キロお願いしました。
 
 
 
これをまず下処理していきます。
 
 
 
夢中になっていたので、
その工程の写真はありませんが
 
梅を水で洗って汚れを落とし、
アク抜きをします。
 
それから自然乾燥して
軸をとって拭き取るところまでが
〝梅仕事〟と呼ばれている下準備です。
 
 
 
やってみるとわかりますが
〝梅仕事〟と名前がついているだけあって
なかなかの大仕事です。
 
 
 
そんな〝梅仕事〟を終えて昨夜は早速
(これが終われば残りの作業が簡単)

〝梅シロップ〟と〝梅酒〟を仕込みました。

 

 
左2つが〝梅シロップ〟右が〝梅酒〟です。
 
 
 
こちらは数週間後から
飲み始められるみたいです。
 
 
 
夏の暑い日にソーダ割りにして飲むと
美味しんですよね。
いや〜実に楽しみです。

 

 

 

そして残りの梅は更にもう少し追熟させて
梅干しを作ってみようと思います。
 

 
こちらも楽しみです。

 

 

 

エンモトアイ