ご訪問ありがとうございます☺️

 

来月2月10日で、うちの子😽になって丸5年、推定6−7歳のハナ吉♂

 

😽ハナ吉を保護したのは義理妹

 

ガリガリに痩せて顎がパンパンに腫れ、瀕死状態で倒れているのを見つけ、可哀想に思ったそうで安楽死に病院に連れて行って断られ、、、

 

治療を決心。

👇

徐々に回復。

 

4ヶ月間仕事場の小屋(陶芸家です)で世話をしていて、、

 

(元々病気持ちだし)寒い場所で風邪を繰り返しているのを見かねて、

 

兄家族(私たち)に何度もお願い

 

(やむなく)うちの子となって、、

 

 下記の症状がある事が発覚‼️

 

①慢性嘔吐(今は慢性腸症と言うらしい)

 

②慢性鼻炎

(右側の鼻が定期的に詰まる。

緑膿菌が住み着いて、2度治療したが除菌できない)

 

③食物アレルギー(牛肉、牛乳陽性)

(4年前に大学病院での検査で確定)

 

 

です。。

 

試行錯誤で色々やっている記録です。

 

 

 

5年間の嘔吐日数と回数記録

 

 

2019年9〜10月はステロイド(ブレドニゾロン)5mg/毎日投与です。

 

2020年8月は山口大学動物医療センター受診で食物アレルギー陽性

 

アレルギー用フードのヒルズz/dに変え、ちゅーるなどの市販おやつストップ

 

2021年12月にフォレマ(株)で腸内フローラ検査

 

翌1月から解析結果から勧められたサプリ開始。

 

2022年度は(少し)改善が見られましたが、2023年度は増えてしましました😭

 

でも

 

吐き気から来る過剰な毛繕い

 

巨大毛玉吐き

 

緑鼻水の頻度

 

等改善している所も多いので

 

2023年11月から

 

医師と相談の上、4年以上続けてきた微量ステロイド(ブレドニゾロン1、25mg/隔日)と胃薬(フェモチジン半錠/隔日)を嘔吐のあった日だけあげる事にしました。

 

 

 

 

12月ご飯記録(頻回少量)

 

 薬を減らして、急な悪化はありませんでした‼️

 

1月

 

なんと、ファモチジン1回、ステロイドはなしで、

 

10日まで2日間3回の嘔吐。

 

2023年度は回数が多くなってしまったけど、症状は少し改善してるのかもしれない😊💕

 

 

でもステロイドなしだと、、食べる量が2割くらい減っています。

1日40gくらい。

少ない😓

 

 

 

 😽今日のハナ吉ショット

 

 

 

 

 

 

 

 

フードやサプリあれこれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

✨夜のサプリ

 

 

右下緑色のはマグロペースト

ユーグレナ入り

 

1袋の半分5gを一回量にしてサプリ2種を混ぜています。

 

 

左上は鹿の骨髄を乾燥させ砕いたふりかけ。

 

栄養価が高いそうなのであげています

 

細かい骨を取り除いて、少量の水で溶いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

購入先のフォレマ(株)について

 

😽💩腸内細菌検査もしています。

(検査費は高額です😓)

 

12月に3回目を提出したので、もう直ぐ結果がくると思います。

 

解析結果からお勧めされたサプリをあげています

 

フォレマ(株)ホームページ

 

フォレマさんはブロ友さんに教えてもらいました。

 

フォレマでは腸内フローラ検査、サプリ、鹿と猪フードの購入などをしていて、丸2年のおつきあいです。

 

 

😽ワル男なのにゃ〜‼️

 

 

なぜか最近、頻繁にキッチンカウンター、調理台に登ってきて、、

 

昨日は10回ほど登ってきました😓

 

 

やめてほしい!

 

世話がかかる!

 

そして何より

ここでのくしゃみ(緑膿菌入り)、嘔吐

超困る!!!

 

 

 

大好きなブラシを見せ下に誘導!

 

 

しばらくは撫でてあげて、、

 

 

 

 

 

 

 

しばらくすると、また登る^^;

 

水飲みはすぐそこにあるのに、飲ませてもらうのが好き^^;

 

 

 

 

飲んだ後、トイレタイム

 

 

落ち着いた!

 

かまってちゃんなのです😅

 

 

 

もう直ぐ😽💩フローラ検査の解析が来ることだし、

来月は5年間の総括をして、今後の方針も考えてみようと思います!

 

 

 

土日は娘の大学共通テスト。

 

日曜はリビングのエアコンの取り付けです。

テスト後はリビングは綺麗な空気でしょう❣️

(現エアコンは14年使用)

 

人大好き😽ハナ吉はエアコン業者さんにもスリスリしに行くことでしょう😅

 

昼間はリビングにいることが多いので、、

 

オットもいるので、うまく2階に誘導しようと思います!!

 

それではまた)^o^(