クリアー。

ミステリーADV。

先生と生徒が殺されて犯人が親友。

序盤で事件が起こり警察がやってくるのだがこれがまた怪しい。

また明け方に先生がやってきて死体を目撃。

これも怪しいがまあ先生だからかなり怪しさは低め。

そして親友を弁護する弁護士。

これも怪しいがまあ刑事に比べると低いが犯人の可能性あり。

中盤の流れで弁護士はやはり怪しいと。

となるとあれ、殺されているとされる先生と生徒、もしかして生きている?

でも逮捕されている親友は生きているとしても2人が生きていたとしたら犯人の目的は?

後半でやはりOOは偽物。

となるとO人はグルとして動機は?

先生の部屋から5人分の食事のレシートが見つかるのだが時間帯が。

あれ、となると・・・。

ほぼ推理通りの結果に。

ただラストのどんでん返しは判らなかった。

なるほどと。

次回作もありそうなラストであったがストーリーはまあまあか。

ただ2,3時間もあればアナザーエピソードもクリアできる量。

興味ある方はプレイしてみては。

映画版を見た記憶がある作品。

序盤から蝙蝠のキーワード、意味は憶えていたけど誰が蝙蝠なのかは忘れている。

次々と連続殺人事件が起こり犯人は誰なのか。

見た当時はとある女性が犯人ではと。

ラストで意外な人物が犯人と明かされるのだがなんとなく動機がはたしてそこまで連続で殺人を起こす必要があるのかと。

CMの記憶がかなりインパクトがあり映画、小説と読んでみたがそれなりに楽しめた作品。