クリアー。

警備物のADV。

なぜかゾンビになった女性刑事と組んで事件を解決していく。

事件自体は簡単なものからやや難しめの事件まであるのだがヒントや全然解けなくても大丈夫なような感じに作られている。

音楽も軽快でなぜかラストはゾンビが踊って終わる。

シナリオは4話ほどだが4話目はゾンビになった過去が明かされちょっと切ないがコメディ仕立てで明るくつくられているので

暗くならないで済む。

なぜか最初は現代の主人公刑事が過去を語るような形でストーリーは進むのだが何かの伏線なのだろうか?

次回作もありそうなラストなので期待したい。

速ければ数時間でクリアできる内容だがかなり面白く進められるのでお勧めの作品。

クリアー。

作品を知らない人は全く興味がわかないであろうソフト。

知っている人、スパロボ好きなら1度はプレイしてもいいのではと思うソフト。

内容は原作通りなのかは判らないが白樺牧場を舞台にグレンダイザーが敵と戦う。

システムはショーティングとアクションの2種類が交互に出現する。

どちらもそれほど難易度は高くなく負けても何度かプレイすれば攻略できるレベルかと。

グレンダイザーが攻撃するときの振動がコントローラーを伝わってくるので硬さが直感でわかる。

ネットのコメントの硬さがプレイする前は解らなかったがプレイしてみてなるほど硬いと!

ただ残念なのがすべての武器をレベルアップできないまま終了してしまったのが残念。

普通にプレイしたらどう考えても必要な材料がすべて集まらないような気がするのだが?

雑魚敵を何度も戦う以外材料を落とさないような気がする。

1回やれば2回目はやる気が起きないが主人公がグレンダイザーにシュートインする場面や椅子が回転して乗り込んだり原作通りなのが嬉しい。

1度はプレイしてみる価値はあるかと思うがエンディングはあっさりしているので続編をつくるつもりなのか?