先日引き取られたブリーダー放棄犬のMダックス2頭のうち、男の子の方をプチ預かりしています。


サークルは里親会の時にご支援していただいたものを使わせていただいています。
ありがとうございました。


初めてのダックスは半端ない甘えん坊です。
声帯を切られているという情報ですが
少しは声が出ます。


体重は4キロ半ですが、ガリガリです。
歯もボロボロで、去勢の時にたくさん抜かれてしまいいました。

一緒に引き出したもう1頭の女の子と共に
耳ダニに蝕まれていたことから、ひどい環境で生きてきたのかわかります。

早くよいご縁がありますように。
 
ご連絡が遅くなりました


ベイブ、咳がずっと止まらなく、毎週病院にて検査していただいていましたが

第1の病院では肺炎、セカンドオピニオンで行った第2の病院では重度の器官虚脱とのことで、お薬をいろいろ試していました。


ですが、お薬が全く効かず日数だけ経ち、難しい手術をいつもお願いしている

第3の病院にてもう一度再検査をしていただきました。

そうしたら肺炎の症状と器官虚脱の症状、どちらも出ていることが判明しました。


しかしお薬は全く効きませんでした。



そうこうしているうちに食欲がなくなって、咳も酷い上、
ただでさえご飯の食べが悪いのに、全く食べなくなってしまいました。


MIYAANさんもフルタイムでのお仕事で単身の為、一旦、病院に入院することに

なりました。


この後のベイブの様子は、一旦、「ケイトログ・夢が叶うまで」(代表預かり日記)

にてお知らせします。




「ケイトログ・夢が叶うまで」↓

http://ameblo.jp/kate2007/


昨日は田端の里親会でした。


ぼく、頑張ったよ。



途中で疲れちゃったから、こんなところに入ってたの。


帰りにはまた病院。
なんと、軽い肺炎はまだ治ってなかったんだって。


早くよくなるよう祈ってね。



10日ぐらい前から、軽い咳をしていたベイブ。
抱っこしてしばらくするとおさまるので、
小型犬にありがちな気管虚脱かなと
思っていたら・・・

「軽い肺炎かも」とのこと。
抗生剤を飲んで、大事にしています。

19日に田端「ぺっとん」さんでの
里親会に参加します。
それまでには元気になっている予定です!
ぽかぽか陽気で日向ぼっこ…
そのうちにウトウトしてます。
気持ち良さそう!
 
ベイブの寝顔…
かわいいでしょ?