馬に虐待か…2023年の“上げ馬神事”の参加者数人を動物愛護法違反の疑いで書類送検へ 24年から | トピックス

トピックス

身近で起こっている動物に関する事件や情報の発信blogです。

2024年9月12日 東海テレビ

 

 三重県桑名市の多度大社で行われた「上げ馬神事」で馬に虐待をした疑いで、警察が近く、祭りの参加者らを書類送検する方針を固めたことが9月12日、わかりました。

 

多度大社で行われた「上げ馬神事」 2023年5月(東海テレビ)

 

  【動画で見る】馬に虐待か…2023年の“上げ馬神事”の参加者数人を動物愛護法違反の疑いで書類送検へ 24年から改善策 

 

 上げ馬神事をめぐっては、2023年5月の神事に参加した氏子らが、馬を素手や鞭で叩くなどの虐待行為をしたとして、動物愛護団体などが刑事告発していました。

 

  警察は参加者などから話を聞いていましたが、近く動物愛護法違反の疑いで男性数人を書類送検する方針であることがわかりました。

 

  2023年の神事では、馬が高さ2メートルの土壁を駆け上がる際に骨折し、殺処分されたことに批判が相次ぎ、2024年からは壁を無くすなどの改善策が取られていました。

 

  祭りを主催する団体の伊藤善千代会長は「捜査に協力して、これからも安全に祭りを続けていきたい」とコメントしています。