1分で人工皮膚を作成 動物実験廃止へ一歩 | トピックス

トピックス

身近で起こっている動物に関する事件や情報の発信blogです。

2019年11月15日 REUTERS ロイター







シンガポールの研究者らが人工皮膚の作成に取り組んでいる。開発した機械では、親指の爪ほどの大きさの皮膚を1分足らずで作ることができる。素材はドナーの皮膚細胞とコラーゲン。さまざまな物質の毒性や刺激の可能性を試験するために使用する。動物実験の廃止につなげることが目標。

 スタートアップ企業のデノバ・サイエンシズのジョン・コー氏は「業界は、動物実験をしない方向に向かっている。この人工の皮膚が、パーソナルケア製品の試験だけでなく、栄養補助食品や医薬品の開発ために役立つことを望んでいる」と話す。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191115-00010012-reutv-bus_all