中国で初、アフリカ豚コレラが発生 336頭を殺処分 | トピックス

トピックス

身近で起こっている動物に関する事件や情報の発信blogです。

8/4(土) 9:43配信  AFP BB NEWS

 

 

中国で初、アフリカ豚コレラが発生 336頭を殺処分

中国・北京市郊外にある養豚場のブタ(2017年6月5日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News

 

 

【AFP=時事】中国当局は3日、アフリカ豚コレラ(ASF)の発生が国内で初めて確認されたと発表した。感染拡大を防ぐため、ブタ336頭が処分されたという。

 国際獣疫事務局(OIE)は、中国北東部・遼寧(Liaoning)省の瀋陽(Shenyang)で1日にアフリカ豚コレラの感染が確認され、現在も流行が続いているとウェブサイト上で告知した。

 アフリカ豚コレラは人に感染することはないが、家畜のブタやイノシシに感染すると出血熱を引き起こし、数日で死に至る。

 中国当局の報告によると、ブタ47頭が感染によって死に、感染したブタ336頭を殺処分したという。

 国連食糧農業機関(FAO)は5月、ロシアで発生したアフリカ豚コレラが拡大する恐れがあると警告していた。

【翻訳編集】 AFPBB News