お知らせとお願い。『拡散希望 繁殖業者犬244頭放棄』(長野県軽井沢町)
長野県軽井沢町
《多頭飼育崩壊現場レスキュー ご支援のお願い 》
「軽井沢ドッグレスキュー」の徳間寿美子氏は、当協会の理事でもあり、里親委員会のメンバーです。今回の大規模なレスキューに、当協会 もご支援のお願いという形で協力させていただくことに致しました。何とぞよろしくお願い申し上げます。
木村麗子(里親委員会)
244頭の犬の里親を探しております
2014年10月14日
軽井沢ドッグレスキュー
主宰 徳間寿美子
約4年前から軽井沢を中心に、皆様のご支援をいただきながら、約400頭の保護犬の里親探し(一部、里親様からのご寄付もありましたが、自費での活動)をしてまいりました。
この度、この地域の元繁殖業者から、行政のご指導のもと244頭の犬の里親探しを引き受けることになりました。
今日現在、半数は里親様や預り様が決まりましたが(自宅犬舎にも29頭仮収容しています)、まだまだ劣悪な環境に沢山の犬が取り残されており、中には片目を失ったチワワや後ろ足が不自由なトイプードルなど可哀想な犬達も沢山います。
どうか、一人でも多くの方に、一つでも多くの命を救っていただけますよう、心から願っております。

![]() ![]() |




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
久しぶりの更新です。
お休みを頂いておりました。
本日から、また、いろんなニュースを紹介していきます。
良かったら、こちらにも、お越し下さい。
今日は、軽井沢ドックレスキューの主宰、徳間さんが10月14日に、
ブログに投稿された記事の紹介です。
すでに半数の犬達の、里親、一時預かりが決まって、
繁殖業者の手から離れているようです。
現場でお手伝いできない為、
こうして、ブログ記事で転載、拡散することしか出来ません。
このブログを読まれた方、可能であれば、軽井沢ドックレスキューについて、今回の繁殖業者の犬猫の放棄について、拡散をお願いします。
(余裕のある方は、支援もお願いします)
宜しくお願いします。
毎回思いますが、同じような事が起こらない様、
願うばかりです。
その為にも、次世代の子供達に、この現実を知らせ、
命の大切さ、動物は、物ではない、人間と同じ、
大切な命である事を教えていかなくてはならないと、
強く感じました。
動物の愛護と適正な飼養。その命を終えるまで、
適切に飼養してほしい...
悲しいです。