アイ犬の旅行準備「チップってなんぼぉ???」 | アイ犬の気持ち ~楽しい老後への道

アイ犬の気持ち ~楽しい老後への道

しばらく放置しておりましたが、気がつけば人生後半戦。。。
ブログの名前がまさにビンゴ状態に!!
とりあえず、ゆる~~~く復活しようかなと思い始めましたのでよろしくお願いします♪

アイ犬のオーストラリアへの道-オジャル アップの顔は、ぬけ作 系あせる 朝のオジャルわんわんですぅひらめき電球


でぇ、、、


チップって、どういうときに払うんだろう。。。はてなマーク


今まで行き当たりばったりだったんですが、


ちょっと真剣に考えてみました。いうても、知った人に聞くのが一番アップ


ちゅぅことで、

ブレインロケット カオルおとめ座先生へ問い合わせひらめき電球

うんうんw ヾ(@^(∞)^@)ノどうやらこうらすぃ~音譜


まずは、レストラン・ホテルわんわん


オーストラリアの場合は、レストランのチップはイギリスと同様で食事代の10%が目安ひらめき電球


ただし、日本人が良く行くレストランでは、請求の中に既にチップが加算されるケースがあるんで、


明細をきちんと確認する必要がありますぅ!!


ホテルのベッドメイキングに関しては、1ドル紙幣をベッドにおいておいた方が良いみたいDASH!


また、ホテルでポーターなどに、重たい荷物を持ってもらったり、


道を教えてもらったりした際には、1ドルをさりげなくチップで渡すのがスマートなんだってあせる


日本人のσ(・_・。)ボク的には、ややめんどっちぃ~わぁ叫びメラメラ


ヾ(´Д`ヾ) まあまあハートブレイク


でもねぇ、、、なんでもかんでもチップってわけじゃないみたいですよぉ~音譜



アイ犬のオーストラリアへの道-トンペイ焼き (  ゚ ▽ ゚ ;) えぇ汗


観光ガイドさんや空港からホテルとかの送迎の運転手さんには、


費用の中にチップが入っているので、


要らないみたいです合格


あとは、空気を読んで\(゜□゜)/


「親切だラブラブ」と感じたら、チップをあげるって感じ!?



( ̄エ ̄ ;) えっ?

それって、、、素人的にウルトラCじゃんドンッ汗



なお、添付の画像は文章と関係ありまへんが、


確かにσ(・_・。)ボクの胃袋に入りますたぁわんわん


ボクは料理人向きじゃないので、

自分でかけるとこんな感じになっちゃうのらぁドクロあせる かなりおいしんだけどぉダウンハートブレイク


今日は、最後にカオルおとめ座先生から教えてもらったこぼれ話をひらめき電球


アメリカでは、ファーストフード店で、いつの間にか


チップを入れるビンなどをカウンターにおいて、


まるでチップを出すのが当たり前のようにしていたそうですぅ(特に某カフェコーヒーはすごかったみたい)。


これが、結構、有識者の間で、不評だったらしく。。。ロケットドンッ


某カフェコーヒーが急激に業績が悪化したのは、単純に商品の値段が高かったからではなく


このチップの影響も、、、!?   


あると思いますぅ Σ(・ω・ノ)ノひらめき電球

というわけで、不必要なチップは払う必要がないというのが、現実論だぁアップアップアップ