(。・_・)σ ツンツン、、、 よくがんばった![]()
σ(・_・。)ボクから、チミに教えてあげれることはもうない![]()
(屮゜Д゜)屮 そうでっか、、、シンセ マニ ジョッスムニダ![]()
「世話」はシンセ、シンセ ルル チダで「世話になる」。。。
「たいへんお世話になりました」は、シンセガ マナッスムニダ(お世話が多かったです)ともいうそうだぁっちゃ![]()
うんうんw、ところでぇ
(。・_・)σ ツンツン Yes
くん
そういえば、超初歩的な質問だけどぉ、
「私は、たいへんお世話になりました」みたいな感じで、主語に当たる「私は」とか「σ(・_・。)ボクは」とかってなんていうの![]()
でぇ、Yes
くんからGETすた知識![]()
「ちょぬん」→僕は 「じぇが」→僕が
しかし、韓国語は主語の省略が頻繁に行われるため、
「ちょぬん しんせ まに じょっすむにだ」とは言わず、
単に 「しんせ まに じょっすむにだ」といいますね。主語の省略ってなんか省エネでECO対策になっているような、関係ないような。。
ヽ(`Θ´)ノノノノノノノ さすが Yes
くん![]()
でも、まっち、、、ギャルの「私」みたいな主語あるの![]()
一緒です 自分を言うときに、男女区別する、あるいは1人称の種類がこんなに多いのは、日本ぐらいでしょう。^^
うんうんw、そっか![]()
まぁ、、、今日は、とにかくみんなでぇ (屮゜Д゜)屮 シンセ マニ ジョッスムニダ![]()
※なお、添付の画像は文章と関係ありまへんが、確かにσ(・_・。)ボクの胃袋に入りますたぁ![]()
