10月17日(土)、アイドッグ里親会にご来場いただきましてありがとうございました。
今回は新柴又駅より徒歩3分にあるドッグカフェJohnにて開催しました。
こちらがお店の情報です。食事も美味しそうでした。犬の絵柄のワインなど揃っており居心地が良いカフェです>→http://dogcafe.jp/cafe/6246.html
今回の参加犬たちのご紹介です!
Mダックス 4匹
ポメラニアン 4匹
トイプードル 1匹
まずはリラックスモード満載のMダックス軍団から。。。
マロ(男の子) 抱っこされてリラックスです。

ピリカ(女の子)推定2歳。こちらも抱っこされて嬉しそうです。
大地(男の子)推定6-7歳。お外に興味津々。

ポエム(女の子) 推定7-8歳。見てください、このリラックス感。幸せそうです。

つづいてガールズポメラニアン軍団です。
元気っ子のあずき。(女の子)推定10歳ですが一番元気でした。
他の犬たちへは少しガウウウウとなっていましたが人間大好きのようで
すぐにぺろぺろしてきます。愛嬌たっぷりです。

クーミン(女の子)推定7歳。たくさんの人に最初は驚いていたようですが、少し慣れてくると人の腕の中でリラックスしてました。目がクリクリで可愛い子です。

まろん(女の子)推定7歳。こちらも元気っ娘でトコトコ歩き回ってすべてに興味津々。ポメラニアンは元気ですね。

大ちゃん。結局、最初から最後まで安心して睡眠していました。優しく撫でてあげると気持ちよさそう。
※大ちゃんのお洋服は、Y子さんからご支援していただきました。
Y子さん、ありがとうございます。サイズもぴったりで愛用しています。

そして最後は今回唯一のトイプードルのチロ。
女の子で推定6-7歳。避妊手術を数日前にしたばかりで絶対安静でしたが、慣れてくると自ら歩き出し冒険へ出かけていました。

準備中の参加犬たちです。優しい飼い主さんに会えるかドキドキ・ワクワクしているのでしょうか(^-^)

また今回は里親会の前に次世代チームのワークショップを開き、アイドックレスキューが一年かけて準備したプレゼンを中学生へ行いました。参加した中学生は真剣に聞いてくれて、ワークショップでもさまざまなアイデアを出してくださいました。若いながら的確に的を得ているものもたくさんあり脱帽しました。命の大切さを少しでも多くの人に分かっていただけると幸いです。
★今回ご支援いただいた物資です。
心優しいご寄付に感謝いたします。大切に使用させていただきます。本当にありがとうございました。
lenny-tohno様より、たくさんのご支援品をいただきました。
どれも必要な子がいるものばかりで、とても助かります。ありがとうございました。

江東区のT様より、最初から最後までいてくださって、ありがとうございました。

葛飾区のS様より、暖かいお気持ち、ありがとうございました。

どのご支援品も保護犬に使わせていただきます。
次回の里親会は11月21日土曜日、巣鴨リフレックス里親会になります!どうぞよろしくお願いいたします!
今回は新柴又駅より徒歩3分にあるドッグカフェJohnにて開催しました。
こちらがお店の情報です。食事も美味しそうでした。犬の絵柄のワインなど揃っており居心地が良いカフェです>→http://dogcafe.jp/cafe/6246.html
今回の参加犬たちのご紹介です!
Mダックス 4匹
ポメラニアン 4匹
トイプードル 1匹
まずはリラックスモード満載のMダックス軍団から。。。
マロ(男の子) 抱っこされてリラックスです。

ピリカ(女の子)推定2歳。こちらも抱っこされて嬉しそうです。

大地(男の子)推定6-7歳。お外に興味津々。

ポエム(女の子) 推定7-8歳。見てください、このリラックス感。幸せそうです。

つづいてガールズポメラニアン軍団です。
元気っ子のあずき。(女の子)推定10歳ですが一番元気でした。
他の犬たちへは少しガウウウウとなっていましたが人間大好きのようで
すぐにぺろぺろしてきます。愛嬌たっぷりです。

クーミン(女の子)推定7歳。たくさんの人に最初は驚いていたようですが、少し慣れてくると人の腕の中でリラックスしてました。目がクリクリで可愛い子です。

まろん(女の子)推定7歳。こちらも元気っ娘でトコトコ歩き回ってすべてに興味津々。ポメラニアンは元気ですね。

大ちゃん。結局、最初から最後まで安心して睡眠していました。優しく撫でてあげると気持ちよさそう。
※大ちゃんのお洋服は、Y子さんからご支援していただきました。
Y子さん、ありがとうございます。サイズもぴったりで愛用しています。

そして最後は今回唯一のトイプードルのチロ。
女の子で推定6-7歳。避妊手術を数日前にしたばかりで絶対安静でしたが、慣れてくると自ら歩き出し冒険へ出かけていました。

準備中の参加犬たちです。優しい飼い主さんに会えるかドキドキ・ワクワクしているのでしょうか(^-^)

また今回は里親会の前に次世代チームのワークショップを開き、アイドックレスキューが一年かけて準備したプレゼンを中学生へ行いました。参加した中学生は真剣に聞いてくれて、ワークショップでもさまざまなアイデアを出してくださいました。若いながら的確に的を得ているものもたくさんあり脱帽しました。命の大切さを少しでも多くの人に分かっていただけると幸いです。
★今回ご支援いただいた物資です。
心優しいご寄付に感謝いたします。大切に使用させていただきます。本当にありがとうございました。
lenny-tohno様より、たくさんのご支援品をいただきました。
どれも必要な子がいるものばかりで、とても助かります。ありがとうございました。

江東区のT様より、最初から最後までいてくださって、ありがとうございました。

葛飾区のS様より、暖かいお気持ち、ありがとうございました。

どのご支援品も保護犬に使わせていただきます。
次回の里親会は11月21日土曜日、巣鴨リフレックス里親会になります!どうぞよろしくお願いいたします!