今日は良いお天気で洗濯日和。


上半身のみ、しっかり防寒して、
お手伝いしてくれた茉子。



「お手伝いしたから10円ちょうだいねー」 

抜け目ないです😎




茉子 5歳
莉子 8歳

まだまだ甘えん坊で、ママっ子の2人。




一人でゆっくりお風呂に入ってる時も、
お風呂の中にまで
いつも娘達が遊びにやってきます😂



「ママー!絵を描いたよ〜!」



「ママー、まだ入ってるの?」





いつも一緒に居るのに、
ずーっと側にいたがる娘達。






コロナワクチンの副反応で寝込んだ時には、


「ママが心配〜😭ママ死んじゃうかも😭」
私の隣で大号泣してる茉子。


「大丈夫だよ、ママは死なないよね?」
茉子を落ち着かせようとしながら、
死なないことを何度も確認してくる莉子。





ゆっくりさせて〜と思いながらも、
娘達の無償の愛が嬉しい毎日です🙏✨





いつか親離れされた時、耐えられるかな…😭









今週はイベントがたくさんありました🙌

日曜日 莉子の運動
火曜日 莉子のマリンワールド遠足
水曜日 茉子の保育参観





莉子は小学生になって
初めての運動会や遠足。




運動会は2競技だけの参加だったけど、
笑顔で頑張っていました!



ちなみに遠足は、
バスの中もお弁当を食べる時も、
おしゃべり禁止だったらしいです🤫


イベントがあるだけで有難いと思わなきゃいけないけど、やっぱりちょっと淋しいよね😭





月曜日は代休で学校がお休みだったので、
運動会を頑張ったご褒美に
お友達と「だざいふ遊園地」へ行ってきました🙌





行きの電車の中で、お菓子の交換会🍭




遊園地までの道のりは誘惑だらけで、
なかなか目的地に辿り着けません😂




だざいふ遊園地は、小学生以上なら
子供達だけで乗れるアトラクションばかりです。



園内も広すぎないので、迷子の心配もなく
それぞれ自由に乗り放題を楽しんでいました😊






今日は食事中もおしゃべり解禁🙌




平日だったので、人が少なくて良かった〜😊
5時間近く、遊び倒しました😂





そして、帰り道は疲れ果てて
みんなグッタリ…😂




保育園の時からの仲良しさん。
今でもこうやって一緒に遊べて嬉しいね。

また行こうね!😊






そして、
今回はお留守番(保育園)だった茉子さん。

最近、前歯が抜けて嬉しそうです😂




保育参観では
教室の入り口付近でひたすら三つ編みをしていました😂



保護者は教室の中に入れないため
敢えて近くに来てくれたのかな?





まだまだ小さいと思っていたけど、
あっという間に保育園も最後の年だね。



コロナ禍で、いろんな行事が中止や縮小されてしまっているけど、
あと5ヶ月の保育園生活が
楽しい毎日でありますように…🙌








令和3年10月8日
退職日。



11年と2ヶ月、
いろんな思い出がいっぱい詰まった会社です。





沢山の出会いと別れの中で、
いつもは見送る側だったけど


今回は大好きな人達に
見送っていただきました。





自分の都合で辞めるのに、
業務を抜け出して集まってくださり
温かいお言葉をいただき、


とても嬉しくて
ちょっと淋しくなって


感謝の気持ちでいっぱいになりました。



いただいた色紙には、
既に退職されたメンバーからのメッセージまであり、びっくり!
(丸野さん、ありがとう😂)




支えられて、励まされて、分かち合って


チームはバラバラになっても
いつも心は側に居てくれるような人達。






この会社で働けて、
皆さんと出会えて、

本当に幸せでした🙏✨



ありがとうございました。




糸島市の姉子の浜へ行きました。


茉子は初めての海。




怖がることもなく大はしゃぎ🙌



足だけしか入っちゃダメだよ〜



…と言った5秒後には
お尻までびしょびしょ😂



貝殻拾いが目的の娘達でしたが、
綺麗すぎる砂浜で、
貝殻はひとつもありませんでした💦




お風呂作ろ〜




掘って!掘って!



一瞬で波に壊される。



日が落ちてくるまで

たくさん遊びました🙌




いつもプールばかりで
海に来たのは何年ぶりだろう



自然の中での子供達の笑顔は

いつもに増して、格別でした😊✨










穏やかな休日。



お天気も良く、
風も気持ちよくて



本当なら
行楽日和の秋だけど



ママは、洗濯日和。

子供達は、しゃぼん玉日和😊





何にも予定はないけど、

こういう時間って癒されるなぁ🙏






先日、同じ日に、会社で3人の人から
「元気ないね?」
と声をかけられました。


外ではいつも
疲れてたり、体調悪くても
顔や態度に出さないように気を付けてたのに


ちょっとした変化に気付ける人、
すごいなぁって思いました。




最近いろいろ考えることがあって
余裕がなかったなーって反省中。







大切な人達のために
ママはまた明日からも頑張ります!











15時くらいから 
雨風が強くなってきました。



今日は台風で小学校は臨時休校。



オンラインで朝の会を済ませ、
午前中はタブレット学習🙋‍♀️







そして午後、
ママに怒られてドアの前でふて寝する莉子。

そのまま1時間以上、爆睡してました😂





お姉ちゃんに便乗して、
茉子も保育園をお休みです。



元気いっぱいの茉子。

「ねえママー!公園行こー!」



今日、何でお休みしてるのか
お外を見てごらん…😂



茉子は明日、運動会です。
午後から晴れるって言ってるけど…

無事に開催されるといいな。





大きな台風被害がなく、
無事に過ぎ去ってくれますように…🙏




ちょっとあれ取ってきて!

これ捨てといて!


側にいる子供達に、
ついついお願いしちゃうことが多く


「ママって女王様みたいだね。」
と言われちゃいました😂






女王様になりたいママのためにと




1日無料券、作ってくれました😂




これは、
大事に使わなくては…!



ありがとう😂



小学校が学級閉鎖中のため
自宅にてオンライン授業2日目。



タブレットを使いこなす小学2年生。
すごいなぁ😂



道徳の時間、
「自分のおじいちゃんやおばあちゃんの素敵な所を誰か発表してください」
と先生。


「ママ居ると恥ずかしいから、
あっちの部屋に行っといて!!!」

追い出される私。




「いつも美味しいお野菜を作って沢山くれます!」
堂々と発表している姿を

隣の部屋からこそっと聞いちゃいました👏





そして私も仕事を休んでいるし、
茉子もお家で過ごすことに。



お姉ちゃんの隣に座って、
お絵描きしたり、塗り絵をしたり
(たまにカメラに映り込んだり😂)
一緒に授業を受けてる気分で過ごしています🙋‍♀️




リモート授業は午前中のみ。


午後からの予定…


書いて見たものの
そう上手くは行かないよね😂




遊びだしたら止まらない2人。



おうちテントは2人だけのお気に入りスペースになってます🙌



夜は暗闇パーティー🪅





外に出れない分、体力が有り余ってる娘達💦

でも、こういう時期だからこそ、
元気でいてくれて安心です…



いつもと変わらず元気だけど、

ふと、
「コロナになったら死んじゃうの?」

「学校行きたいけど、ちょっと怖い。」

と不安がる姿を見せる莉子。



そうだよね。
怖いよね。




学校でも、希望者はオンライン授業を受けれるようになっていて、
既に数人のお友達はリモートに切り替えています。




コロナ禍で
募る不安、日々変わる状況



子供なら尚更、
気持ちが追いついていかないよね。





子供は外出先であちこち触って、
その触った手で自分の顔を触っちゃう。

保育園で「ソーシャルディスタンス」なんて
無理な話。



2年前には想像もしていなかった
過酷な日々を過ごす中で


しっかり子供の気持ちを受け止めて


出来ないことに悲観するより
出来ることを楽しみながら


頑張って今を乗り越えられたらと思います。







夏休みの作品づくり。













7月に行った、チームラボフォレストの真っ暗な中で光るヒマワリだそうです。



毎日少しずつ、細かい作業を頑張りました👏

とっても上手に出来たね😊✨









チームラボフォレストへ行ってきました。


幻想的で、とても綺麗!














最近はプチ反抗期で、

イライラさせられることも多いけど😂


ママと2人でお出掛けする時は、

大人びた感じになる莉子。




お買い物も、ランチも、

一緒に楽しむことができるから

ママも楽しいです😊





今日のことは、茉子ちゃんには内緒ね♡🤫



2人だけの秘密のデートでした🙌