土曜日、福岡市動植物園へ行ってきました🙌



お友達と一緒だと、プチ遠足気分だね😊✨





大牟田の動物園ばかり行っていたから

福岡市動物園は久しぶりでした。




ペンギンコーナーが綺麗になってて、

気持ちよさそうに泳ぐ姿が可愛かったです👏




子供達は、動物を見るより、

乗り物の方が楽しそう?!


アイスクリームを食べてる時

今日イチの笑顔😂




保育園の時から仲良しのみんなも、

あっという間に3年生になりました🙏



いつまで一緒に出掛けてくれるかなー。

「自分達で遊ぶからママ達は来ないでー!」

って、そのうち言われちゃうんだろうな😭





今回も、楽しい休日をありがとう😊🙏✨





マンションの屋上で久しぶりのお散歩。




3ヶ月近く一緒に暮らしたから、

可愛さ倍増だよね😂






お外が大好きな2人。


いい笑顔だね😁✨





スイミング帰り。


今月からプールを習い始めた二人。


コロナ禍で小学校も保育園も

プールがなかったので、

水慣れと、体力作りのために。




初めてのレッスンは

先生も優しくて、楽しかった!とのことでした👏





先日、スイミングが待ちきれずに

水着でお風呂遊び。




今年の夏は、

学校のプールやサンシャインプール

あるといいね🙌




母の日。

娘達より、素敵なプレゼントいただきました👏




「喜んでもらいたい」って思う

優しい気持ち、

いっぱい伝わってきたよ。


ありがとう🙏✨






パパの実家はお野菜や果物がいっぱい🙌




可愛いさくらんぼがたくさん😍🍒🍒



大根、玉ねぎ、じゃがいも、さやえんどう、スナップエンドウ、いちご…


泥だらけになりながら収穫を楽しみました👏



夜はお庭でバーベキュー🙌

大好きな従姉妹のお姉ちゃんと。



真っ赤に燃える炭がきれい。



最後は、お庭から見える

グリーンランドの花火を鑑賞。




私にとっても故郷になった

熊本県荒尾市。 


パパが生まれ育った町。
十数年前までは縁がなかった土地。




私は、ずっと母と二人暮らしで
祖父母も早くに亡くなり
仲の良い親戚もいなかった暮らしだったから、

ずっと夢見てた「家族を作ること」




決して楽しいことばかりではないけど、

家族で過ごす休日があることに
改めて幸せを感じる
ゴールデンウィークとなりました🙏✨




ゴールデンウィーク初日。

お天気も良いし、ちょっと遠くに出かけよう!ということで

佐賀の「どんぐり村」へ🙌



混み合うこともなく、

人酔いせずに過ごせました😊





入口すぐに、無料で遊べる

魚釣りや輪投げなどの

子供心をくすぐる遊び道具があって、

既にテンション上がる娘たち👏




所々に、遊具もありたくさん遊べます!




「ベロベロ舐められた〜😂」
って、嬉しそう。





初めての乗馬。

莉子はこれが一番楽しかったとのことです👍

(茉子は馬にまたがった瞬間ビビりだして、

結局返金してもらいました😂)



お絵描きできるコーナー。

こういうの、子供は喜ぶよね🙌



「同じ名前だ!!!」



人馴れしてて可愛い😍



ちょっとだけ、水遊びも👍



たくさん歩いたからお腹すいたね😊



ここから、店内に入れちゃう

子供だけの入口。



暑すぎず、風が気持ち良い!

久しぶりに自然の中で癒される😍





何十年ぶりかに来た「どんぐり村」


昔は何にもないとこだなーって

イメージだったけど、半日たっぷり楽しむことができました👏




入場料も安いし、

所々に子供が喜ぶ仕掛けもあり、

自然にも癒されて…


とっても充実した1日を過ごせました😊✨







5月1日
大橋駅前のイベントに参加してきました🙌



1曲だけだったけど

笑顔で楽しく踊れたようです😊👍✨








仲良しのお友達が観に来てくれて、

お花のプレゼントまで😍💕


嬉しかったね〜😊😊😊



「人前で踊るの緊張する?」


「全然しない!楽しい♡」


いつも、そう答える莉子。



小さい頃から人見知りで、

人前で笑顔を見せることが少なかったのに


成長したなーーー👏




明日オープンのららぽーと。

特別招待券で1日早く行ってきました🙌


どんなお店が入ってるのかな〜って

とりあえずウロウロしてみたけど、




子供達が喜ぶような雑貨屋さんはあんまりなくて、大人向きのモールでした😂




ゲームセンターは10円のお菓子取りがあったけど、笑えるくらい全然取れない!😂




結局、子供服と無印だけ買って終了🙌



そして、たくさん買い物しても、

最大2時間しか無料にならないので、


駐車場代900円(30分300円)も取られました😱💦



今度はキッザニアがオープンしてから、

バスで行こうと思います😂🙏✨






今日は歓迎遠足の日🙌

二人とも、いつもより早起きして

自分のお弁当詰めを楽しんでました👍




お天気も良くて、まさに遠足日和🌞


2〜5年生・1年生と6年生に分かれて

別々の公園へ。


去年、一昨年と遠足は中止だったので

莉子も初めてで嬉しそう🙌




でもまだまだコロナの影響で、


公園の遊具で遊べないし、

お弁当は一列に並び、

みんな前を向いて黙食だったそうです😱


せっかくの遠足なのに…😭




それでも、

二人とも「楽しかった」と帰ってきたので、

遠足が中止にならなかっただけでも良かったと思わなきゃね😂






茉子の初登校。

今日からは、お姉ちゃんと一緒に行けるから嬉しいね😆




ちゃんと車道側を歩いてくれるお姉ちゃん。



待ち合わせ場所でお友達と合流。


ママはここでバイバイです🙌



優しいお姉ちゃん達が、茉子の手を引いて

学校まで連れて行ってくれました😭


頼もしい3年生✨✨✨






これからは、

車通りが多い道も、

横断歩道も、

細くて危険な道も、

一人で歩かなきゃいけなくなる小学校。



朝はお姉ちゃんがいるけど、

帰りは終わる時間も違うし…

大丈夫かな😭

(特に茉子は)心配が絶えません…💦




この、ハラハラする気持ちは

もうしばらく続くんだろうな〜😭