こんにちは飛び出すハート
 
自分をもっと好きになるハート
筆文字アートセラピストの
笑美(えみ)です音譜
 
 
ブログを読みに来てくださり
ありがとうございます虹

 

 

自分の個性を隠して生きるのもうやめたい!

あなたらしさを受け入れ表現する

 

音譜アート書道セラピー基礎講座 募集中音譜

詳細はこちら 

 

 

 

おめでとうの語源

知っていますか?

 

 

 

お正月が近づいてきましたね

 

そろそろ年賀状の準備を始めている方も

いらっしゃるでしょうかニコニコ

 

 

私は毎年

冬休みに入ってほっとした頃に

準備をしていました

 

 

なので

いつもギリギリねー汗

 

 

おめでとうの語源を調べたら

「愛で」+「甚し」

「甚し(いたし)」は
はなはだしい


つまり

これ以上になく
愛おしく素晴らしいことに
喜ぶ
という意味らしい


なんとすてきな言葉ラブ




おめでとうって
言ってもらえることって

すごくありがたい

(当たり前でない)
ことだなって思いました爆  笑

 

 百均のシールで華やかに



 

おめでとうを送りあうのが

年賀状ですねラブレター

 

 

 

手書きも減り

年賀状自体をやめる人も

増えてきましたね

 

 

 

私はもともと手紙を書くのが

好きなので

 

印刷した年賀状に

1人ずつ手書きのメッセージを

付け加えて送っていました

 

 

 

思い返せば

小学生の頃

一人ずつ違う絵を描いて

送っていたこともありましたビックリマーク

 

 

受け取る側は

1つだけだから

全部違わなくてもよかったんだけど・・

 

 

 

やっぱり

手書きって

書き手の想いや温かさが

伝わると思いますラブラブ

 

 

 

それだけ

時間も手間もかかるからですねニコニコ

 

 

 

「おめでとう」って
言える相手がいるってことは
すてきなこと
だなと思います飛び出すハート



 

年賀状やメッセージカードで

あなたの想いを届けてみませんか?

 

 

ありがとう
おめでとう

って贈り合える人がいるって
幸せなことですねドキドキ
 

 

 

 

お知らせ

ウサギ年の年賀状レッスン(オンライン)

近々募集します音譜(12月上旬開催予定)

 

今年は手書きの年賀状を書いてみたいな

この機会に筆文字アートを体験してみたいな

 

ご興味ある方は

公式ラインに登録してお知らせをお待ちくださいウインク

 

 

▼お問い合わせやリクエストも

 公式ラインからお気軽にどうぞ

 

 

 

🎁特別プレゼントプレゼント

↓↓

 

 

 

アート書道セラピー基礎講座
 

自分の個性を隠して生きるのもうやめたい!

あなたらしさを受け入れ表現する

 

 

レッスン募集中ですピンク音符

詳細はこちら

 

 

今日もみなさんに

HAPPYが循環しますようにキラキラ

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございますニコニコ

 

 


▼インスタグラムのフォローはこちら

happy_fudemoji笑美

 


▼アメブロのフォローもお願いします

フォローしてね!

いつもありがとうございますラブラブ

 

 

 

 

【主な活動地域】

和歌山市/大阪府岬町/和歌山市駅/和歌山大学前駅/和歌山駅/みさき公園駅