ご訪問ありがとうございます![]()
カボミです![]()
お野菜ファミリー紹介![]()
私・カボミ(アラフォー、ワンオペ)
夫・なすび(アラフォー、メガネ)
長男・ポテト(小学生)
次男・トマト(幼稚園)
三男・キャロット(1歳)
日々の出来事を面白おかしく綴っていけたらなと思っていますが、愚痴多めな日もありますのでご了承下さい![]()
我が家のおトマトちゃまの幼稚園では
月1回お弁当の日があります![]()
先日のお弁当の日、トマトのお友達のお弁当が
モンスター
ボール
のキャラ弁だったそうです![]()
それを見て
「さとし君(仮)のお弁当
モンスターボールやってん。
トマトもあんなお弁当がいいな〜。」と。
ひぃ〜!
我が子が、、、
我が子が、、、
悲しんでおる
これは
キャラ弁キボンヌ
と言う事ですね![]()
実は長男ポテトの時も
キャラ弁というキャラ弁を
作った事がなかったんです![]()
ポテトが年少さんになってすぐに
トマトは産まれたので
忙しくてキャラ弁なんか作る余裕もなく、、、
でもやっぱりポテトを喜ばせて
あげたくて
キャラ弁という程ではない
お弁当を作っていました![]()
ポテトは当時仮面ライダーにハマっていたので
海苔で仮面ライダーのマークを切り取り
それを白ご飯の上にのっけて持たせていました![]()
こんな感じです
数年ぶりにこのお弁当を見返しましたが
これはお弁当を持たせる前日に
海苔を切って
冷蔵庫に破けないよう
そっとラップに包んでいたことを
思い出しました![]()
けなげ、、、。笑
そして海苔![]()
海苔問題![]()
海苔って思うように切れないし
力加減が微妙ですぐに「ブチ!」っと
ちぎれてしまうんですよ![]()
更に温かいごはんの上にのせると
縮んでシナシナしてしまって
「一体なんのマークなんや?」
となってしまったり![]()
なのであまりキャラ弁は大変だから
あまり作りたくないな〜![]()
という思いがありまして
でもおトマトちゃんが自分も
お友達のような
キャラ弁が食べたいというので
ここはやってあげなきゃ!!と思い
キャラ弁に
初挑戦
することに致しました![]()
![]()
もちろんリサーチするのは
私の大好きな
インスタ
インスタグラム大好きなんです![]()
(知らんがな。)
見る専門ですが
インスタ大好きおばはん![]()
「ポケモン」
「キャラ弁」
と検索すると出るわ出るわ
もう皆さんプロ並みの腕前のものばかり![]()
その中でも自分が
挑戦しやすそうなものを発見し
お弁当の日までに材料を
揃えました![]()
そして迎えたお弁当作りの日
手間取ることを考えて
5時に起床
偉いやん![]()
偉いやん自分![]()
と誰も褒めてくれないので
自分で自分を褒める![]()
いつもは5時半起きなので
30分しか変わらないんですけどね
でもこの30分
大事でした![]()
![]()
やっぱり慣れない作業をするのは
とっっても時間がかかる![]()
私はオムライスの卵で
ピカチュウを作る
というのに挑戦したんですが
もう苦戦して苦戦して
どうにもこうにも
ピカチュウの目が
上手くいかないのです![]()
えっ、、、
なんでこんなバケモン見たいな目なん?
ほっぺたつけたらマシに見えるのか?
いや、、、
どう見てもこれはイカれた
ピカチュウ![]()
こんなクオリティーではなかったはず![]()
ということで
大好きなインスタで検索して
確認すると
私はチーズの上に海苔の順番で
目を仕上げていたんですが
本物は海苔の上にチーズを置いてあって
逆になっていたので
おかしくなっていたのです![]()
その時の写メ撮っておけばよかったと
後で謎に後悔するんですが
とにかく急いで仕上げなきゃ
という気持ちでいっぱいで
写メを撮る事も忘れました![]()
そして海苔、海苔さんよ![]()
耳の部分につけたのに
全然張り付かんやん![]()
ちょっと目を離すと海苔が
訳の分からん位置に移動している![]()
なんでなん、、、![]()
仕方ないから
ケチャップをのり代わりにして
海苔を貼り付け、、、
ってな感じでワチャチャやっていたら
出来上がったの
6時
キャラ弁に1時間も費やしてしまった![]()
出来上がったものは
コチラ↓
素人感が否めない![]()
もぉ本当に、、、
キャラ
弁恐ろしや
あと30分後にはポテトを起こさなければ
ならなので
ポテトの朝食を急いで用意して
できる事なら
夕飯作りを7時までに終えたい![]()
そうなぜなら今日は、、、
トマトの
サッカー
体験日だから
アナタノコトガスキダカラ![]()
実は今トマトのクラスは
空前のサッカーブームがきておりまして![]()
周りの子がサッカーを始めた影響で
トマトも「サッカーやりたい!」
と言い出しました![]()
私としてはスポーツを何かひとつやらせたいと
思っていたので
サッカーを好きになってくれたら
嬉しいな〜と思っていたのですが
お弁当の日に
朝からHP0の瀕死状態のまま
体験に連れていくなんて![]()
地獄
でもこの日を選択したのはワタス![]()
紛れもなくワタス![]()
だってね
このお弁当の日はね
早帰りなんですもん![]()
早帰りだと
幼稚園にお迎えに行かなくても
済むんだもん![]()
大変な事は1度に全部済ませたい
タイプなんだもん![]()
ってな訳で
お弁当✕サッカーの体験
が重なり
この日の私の体力は
朝の時点でHP0
夕方にはHP-100
夜にはHP-100億
という感じでした![]()
(どういう計算。笑)
4月には年長さんになるので
来年度もまた1回は
キャラ弁に挑戦しようと思います![]()
次はもう少しスムーズにいくはず、、、
ではまた〜![]()





