ご訪問ありがとうございますにっこり

カボミですよだれ



 ​花お野菜ファミリー紹介花


私・カボミ(アラフォー、ワンオペ)
夫・なすび(アラフォー、メガネ)
長男・ポテト(8歳)
次男・トマト(5歳)
三男・キャロット(1歳)

日々の出来事を面白おかしく綴っていけたらなと思っていますが、愚痴多めな日もありますのでご了承下さいオエー


今日からトマトは幼稚園だったのですが、初日からなんと、なななんと、私、、、



















やらかしました

ゲロゲローンオエー


冬休み明けの登園なので、上靴やらお道具箱やら防災頭巾やら沢山持って行かなければならないのです煽り



なので忘れないよう全てを手提げに詰め込み、玄関にセットしましたびっくりマーク



そして今日はなんと、なななんと(またかい)余裕を持ってバスを待つ事ができたんですニコニコいつもなら慌ただしくバタバタしながらでかけるのですが驚き



なのに、なのに、、、




















バッグ忘れる。

夢と希望とうわぐつとお道具箱と防災頭巾とピアニカと粘土版とetc、、、



全てが入ったあの、あのびっくりマーク大事なバッグを忘れるにっこりガーン

忘れたとわかった時の絶望感ハンパないオエー


前日に忘れないよう玄関に置いたやん無気力

なんの為においたん無気力

飾りかあのバッグは無気力

オブジェかあのバックは無気力



バス停で優雅に待っていたものの気づいた時には時すでに遅し昇天

















バスが見える。

おわた。

おわたよ。

取りに戻る事さえ許されねぇオエー



トマトに「ごめん、、、ママうわぐつとかいろんなものが入ったバック忘れてきたわ、、、。」



トマト

「え⁈、、、まぁ仕方ないよ。取りに戻る?あぁでもバス来ちゃったし戻れないか、、、。まぁいいよ。そんな日もあるよ。大丈夫だよ!」




カボミ

「ぐすん。」
















5歳児になぐさめてもらいました。涙

なんてダメなかぁーちゃんなんやネガティブ

全学年で忘れたのは私だけでしょう、、、。

はぁ、、、。



とりあえず急いで家に帰って、トマトを見送ったあとに食べようと思っていたパンを食べて気持ちを落ち着かせよう、、、と思ったら


















喉に詰まって死にかけました。

バック届けるどころじゃないよ凹涙

喉につまって死ぬかと思った昇天

そのあとヒックヒックしゃっくりがとまらなくなって、とりあえず

















苦しかったです

そんなこんなでキャロットを連れて幼稚園に向かったのですが、帰り道ふとうしろを見ると



















キャロットが寝てました。

げげー。

このあと用事あるのにー。

というかまだ9:30やでー魂が抜ける


キャロットとトマトはとにかく車に乗ると特に今は暖房もかけてポカポカしてしまう為、秒で寝てしまいますふとん1



寝てしまったら起こすのが可哀想なので今やることがなくて、車にてブログを書いてます真顔

はよ起きろ。あと1時間もしたらトマト帰ってくるぞ、、、。



ではまた花

次はポテトの発達検査の結果を書きたいなーと思いますにっこり