ご訪問ありがとうございます
カボミです
お野菜ファミリー紹介
私・カボミ(アラフォー、ワンオペ)
夫・なすび(アラフォー、メガネ)
長男・ポテト(8歳)
次男・トマト(5歳)
三男・キャロット(1歳)
日々の出来事を面白おかしく綴っていけたらなと思っていますが、愚痴多めな日もありますのでご了承下さい
今、子供達が冬休みで時間に終われないのでブログの毎日更新を何日間続けられるのかという、自分に対する挑戦をしています(なぜ。)
トップブロガーさん達は毎日、毎日ブログを書いていて、それがどんなに大変なことなのか(楽してく書いていると思いますが)トップブロガーさんになったつもりで、謎に毎日更新を頑張ってみたいと思います(なぜ。)
ちなみに先ほどなすびが急遽仕事に行ってしまったので、早く帰ってこないかなぁ〜と待ちながらブログを書いています。ちなみに年始も安定のワンオペしてました
さて、本題に入りたいと思います
私、カボミ子さんはもうすぐ40歳を迎えます
そんなもうすぐ40歳の私がここ数年ヒシヒシと感じている老いについてお話したいと思います、、、
いきなりですが去年の夏はとっても暑い日が長くなかったですか?
年々酷くなる暑さという名の異常気象にビビり倒しています
とにかく暑い夏よはよ終われ!はよ涼しくなれ!なんて思っていたら、秋をすっ飛ばして一気に冬がやってきて
おばはん凍えてます。
キンキンに冷えてやがるぜ、、、。
去年まではそんなに「足が冷える〜、足が冷える〜。」と思った記憶がないような気がするんですが、今年はとにかく
足が冷える。
TASUKETE。
SAMUI。
KINKINNIHIETEYAGARUZE。
なので家にいるのに毎日ホッカイロを背中やら足の裏に貼って生活しております。
代謝が悪くなってるんやろうな、、、。
さらにくるぶしソックスのような足首が出る靴下はもう寒すぎて履けない!!涙
ちなにみ首も出ていると寒く感じるので常にタートルネックのヒートテックを着用。(ナダル)
そのヒートテックも薄々に感じてしまうので、その下にまた丸襟のヒートテックを着用しております。
ユニクロ様もビックリのヒートテックonヒートテックwithホッカイロスタイル。今年のトレンドはコレ!(どんなコーデ。)
いや、どうしたら体というか特に足が温まるの?誰か教えてテルミーワイ。
そして三男のキャロ君は今年の7月に突発性発疹という名の不機嫌病にかかりましたこの病気ほんとに不機嫌さがヤバい
朝から晩までというか深夜までずっと抱っこ
お布団にも置けなかったので抱っこしたままソファーで3日ほど座ったまま寝ました
色々不安になってスマホで検索魔になっていたら「この病気はぐずりが酷いので家族で交代しながら面倒をみましょう。」って書いてあったんです。
交代できる相手がおらんのです。
ワシには交代できる相手がおらんのですばい。来る日も来る日も抱っこしながら家事をこなし、不機嫌で泣き叫ぶ赤子をあやさんといかんのです、、、。誰か、、、だれかぁー‼︎という感じで、本当に辛かった事を思い出してしまった、、、。さっさと忘れよう
でも良かったこともあって、突発性発疹が治ったあとから夜中必ず起きて授乳をしていたんですが、朝まで全く起きなくなったんです‼︎
なのでそのまま寝る前の授乳も辞め、夜中におっぱいを飲むこともなくなり朝までグッスリボーイへと変貌を遂げました
時折、夜中や朝方に泣いたりすることはありますが、あやしたりするレベルではなくお布団の中でトントンしたりして対応できるレベルになりました
だから睡眠不足は解消された、、、と思うでしょう、、、。でも違います。そうではありません。
まず子供達の寝相が悪すぎて足やら手やらが飛んでくるので何度も途中で起き、更に私の老いのせいで
朝4時に目が覚める。
なんでやねん!涙
もっと寝てたいんや!
寝かせてくれ!
私の体!涙
ついこの間、アンミカ様も言うておりました。
もう朝かと思って目が冷めたらまだ4時やねん。って。
拝啓アンミカ様。
ここにも朝4時に起床してしまう4時女がいます。
私はいつから毎日4時に起きてしまう妖怪となってしまったのでしょうか。
教えて下さい、テルミーワイ。(また言うてる。)
敬具
あぁ、、、もう本当にせめて朝の6時まで寝たい。予定がないなら7時いや8時まで寝てみたいよ!!涙
なんでか知らないけど起きちゃうのよ!!なんなのこの現象は!!
そういえば昔、おじーちゃんが朝4時に起きて雨戸開けるからうるさいってばーばが言うてたわ。
いつの間にか
私はおじーちゃんになったんか?
いや、おばーちゃんか、、、。
そういう事ではなくきっとこれも老いなんでしょう、、、凹
そしていつからなのでしょう。世の中の出来事についていけなくなってきていて、、、。
家では子供達がユーチューブをテレビで見ていたり、グズグズするキャロットにはパウパトロールという犬のアニメ?が効果絶大なので、そればっかりが流れているのですが、ニュースを見れないと世間のことがよく分からなくなります。
お札が新札になりましたよね?
買い物はキャッシュレスの事が多いんですが、時折現金を使うとパッと渡された現金が
いくらなのか分からない。
諭吉様が事実上のクビとなり(クビちゃうわ。)1万円札のこのお方は一体誰なのですか、、、?あなたは誰、、、?ここはどこ、、、?
、、、調べました。
渋沢栄一様なのですね。
そうだそうだ。渋沢栄一になるって聞いたわ。
もう1万円札=諭吉でずっと過ごしてきたから、なかなか覚えられへん、、、。
更に5千円は樋口一葉から津田梅子。
千円は野口英世から北里柴三郎。
なんとなく顔やら色やらでお札を見分けてきたけど、キャッシュレスが進んで更に新札になったらもうパッと手に取ったお札がいくらなのかサッパリわからない。いちいち1000とか5000とか数字を確認しないとわからん。
しかもなんか違和感があるなと思ったら、旧札は千円、五千円、壱万円って漢字で書かれていたんですね!
新札は1000と5000、10000って書かれているからなんかおばはん的には一瞬で理解が追いつかない。
はぁ、、、。
あとね、どうでもいいんですけど12/31にご近所さんに声をかけられたんです。
「おやさいさーん!今年もお世話になりました〜!来年もよろしくお願いしまーす!」と。
こうやって声をかけてくれるの嬉しいですよね。
特に今うちはお隣さんから一方的に逆恨みされている状態なので、こうやって声をかけてくれることがありがたいなと思っているんですが、そのとき私は買い物から帰ってきたところで年末ということもあって両手に買い物袋を抱えて「ふんぐぅー!!」ってな感じで固くて閉まりの悪い駐車場の門を閉めていたところだったんです。
なので色々とテンパってしまって「あっ、いえいえ!全然あのこちらの方がお世話になりっぱなしで、いつも親切にありがとうございます。子供達もうるさくてご迷惑おかけしてます。」
ちょっと早いですが、よいお年を〜。
と言ったんです。
相手の方も「え?早い?あっ、でもここらへんの方はみんな、、、あっ!よいお年を〜!」と返事をしてくれたんですが、ふと家の中に入って「あっ間違えた。」
今日、12月31日やん。
なんだか急に30日な気がしてしまっていたけど、今日で今年終わりやん。
どこも早くないやん。
げぇー。
意味不明な挨拶してもうた。
なんだか恥ずかしくなってきてなすびにこういうやりとりをしてしまったと話したんです。
そしたら、、、
うん。どこも早くないね。何が早いん?
と笑われてしまいました。
ちっとも早くもないわ!
ちょっと早いですが〜、、、なんてつけなければ良かった。涙
バカっ!バカっ!カボミ子ちゃんのバカっ!
ってな感じで大晦日はなんだか心がむずむずしてしまいました。
それから先程出てきた「パウパト」
このパウパトというアニメなんですが、アドベンチャーベイという街?で何匹かの警察的なわんちゃん達がケントという司令塔の人間を筆頭に様々のトラブルを解決してくれるんです。
犬と人間が楽しく共存していて、わんちゃん達も言葉を喋って人間と普通に会話できたり車やら重機やらを運転できたり、ハイパーミラクルわんちゃん達が大活躍するんですが(説明が下手すぎる。)、このわんちゃん達の名前、、、
どうにも覚えられない。
特に私が覚えられないのはロッキーとズーマ。
ちなみにロッキーとズーマであれば私はロッキー派。(は?)
全然違うやん、、、と思われると思うんですが、なぜか覚えられない、、、。
最近やっとどっちがどっちか当てずっぽうではなくいけるようになってきたかなと思っていたんですが、また新たなキャラが私を苦しめる。
もう自分が間違っている事にも気づかなかったのですが、私が会話も成立しない三男キャロット、御年1歳に一生懸命話しかけていたんです。
カボミ
「あっ!トラッカーや!キャロたん、トラッカーが出てるで!ママ、トラッカー好きやわ。ガオガオガオーなのだ!」
キャロット
「ないねー。ないねー。」(最近キャロットがよく言う言葉。)
カボミ
「ホンマや。(何がホンマや。やねん。)ないねー。ないねー。ほら!キャロたん!トラッカーかっこいいね!ガオガオガオーなのだ!(しつこい。)」
トマト
「、、、。ママ、ガオガオガオーなのだはトラッカーじゃないよ。」
カボミ
「へっ!?じゃ私、誰のマネしてんの!?」
トマト
「ママが言ってるのは、、、。」
多分レックスの事だと思う。
そうや、、、。
ガオガオガオーはレックスや。
5歳児の指摘、的確。
パウパトを見た事がない方はもう何がなんだか分からないと思うんですが、「ガオガオガオーなのだ!」という言葉を言う子はレックスという子で、私が言っている「トラッカー」はカウボーイハットを被っていて「お任せアミーゴ!」という決め台詞をいう子でした、、、。
ちなみに我が母親のばば様はパウパトの事を
パオパト
と言います。笑
ゾウやん。
犬ちゃうやん。
これが結構私の中のツボで。笑
ばーばは覚えるというより耳の衰えなんでしょうかね?
「パウ」というのが「パオ」に聞こえているんでしょうか、、、。
「オッケーパウパウ!」とか「パウっと解決!」とか言うんですが全部「パオ」に聞こえているのか、、、。
犬やから「パウパウ」と言うイメージで私はしっくりきてますが、「パオ」やったらキャラクターを全部ゾウにしないと私にはしっくりこない、、、。おばば様の世界観はよく分かりません。笑
では実際のやりとり一部公開します。
パオパト祭り。笑
きっと自分が子供の頃であったらキャラクターなんて一瞬で覚えられていたんだろうなぁ〜と思います。
このパウパトのキャラクターでさえ覚えるの必死なのに、子供達が大好きなベイブレードなんてもっと覚えられない訳ですよ。笑
もう似たような名前がわんさか溢れかえっていて。
例えばドランバスターにドランダガーにドランソード。
フェニックスフェザーにフェニックスウィング、フェニックスラダー、、、。
何言うてますのん?
って感じ。
しかもこれがベーシックラインシリーズとかユニークラインシリーズとかランダムブースター略してランブーとか、さらには昔のものの復刻版なんですかね?爆転とかメタルファイトとかおばはんには意味不明の言葉が飛び交うんですよ。
ついていけない。
でも子供達は私がわかっているていで話しかけてくるので、もう意味わからなさすぎて左へ受け流しています。
で、今月ポテト君がお誕生日なんです。もちろん頼むプレゼントはベイ。米とかいてベイではなく、ベイブレードのベイ。お母さん的にはお米10キロを頼んでくれたほうがありがたいんですが、ベイと言う名のコマだそうです。(誕生日に米頼む子供なんておらんやろ。)
で、聞いても聞いてもベイの名前を覚えられないので、「ラインで欲しいベイがなんて言う名前か送っておいて。」とお願いしておいたんです。するとすぐに「ママに送っておいたよー!」と声をかけてくれました。(ポテト君は自分のスマホをお持ちです。)
そしてしばらくせっせと家事をしてふとスマホに目をやるとポテトからのラインが。
一体何を送ってきてんねん。
家におるんやから、声かけてくれればええやん、、、と思い、ラインを開くと、ご丁寧にベイの写真と欲しいベイの名前が送られてきていました。
そうやん。メール送ってって頼んだやん。
もう怖い。
怖すぎる。
全然覚えてられへんやん自分。
自分が頼んだのに、「何メール送ってきてんねん。」とか一瞬でも思った自分をグーパンしたい。
ママの言いつけを守って秒でメールしてきてくれたポテト君なのに、「何メール送ってきてんねん。」って思ってんねん。
バカヤロウ!!
カボミ子ちゃんのバカヤロウ!!
なんで全然覚えてられへんのや!!
そう、まさにこれこそが、、、
老いです。
老いなのです。
恐ろしいよ。
老いさんよ、、、。
テクマクマヤコンテクマクマヤコン
ハタチになぁーれ!古
それではまた!
お誕生日はゴーストサークルではなく、結局こちらの左回転のコバルトドラグーンに変更となりました。