ご訪問ありがとうございます
カボミです
お野菜ファミリー紹介
私・カボミ(アラフォー、ワンオペ)
夫・なすび(アラフォー、メガネ)
長男・ポテト(8歳)
次男・トマト(5歳)
三男・キャロット(1歳)
日々の出来事を面白おかしく綴っていけたらなと思っていますが、愚痴多めな日もありますのでご了承下さい
長男、次男の運動会が無事に終わりました
まず初めはトマト、翌週にポテトだったので体調を崩さないように早寝早起き、栄養のある食事、疲れないように習い事の調整したりとなんだか疲れました
ポテトは去年、運動会前にコロナにかかり(家族で1人だけ)ちょうど運動会当日が療養最終日だったので
参加することが出来ず、、、
終わりました、、、。
療養終盤にもなると元気もりもりになってしまって、ポテトはゲームをやりたいと言うので「体を動かしなさい。」と庭で洗濯を干してる横でサッカーの練習をさせていたら、近所に住む違う学年のパパさんとママさんが庭の前を通り過ぎていき「あの子、なんで今日運動会なのに庭でサッカーしてんねん?」と不思議そうな顔をして通り過ぎて行きました、、、。
あははは。この子
コロナですねん。
元気モリモリやけど、コロナですねん。
今日まで学校行かれへんのですわ。
おかげで運動会出れまへんねん。
と心の中でつぶやき、聞こえてくる運動会の音楽がとにかく虚しかった事を思い出します、、、。
そして今年はなんとしてでも出たい。いや、出したい。去年とは違って応援合戦や競技の種類も増えていて、是非とも参加して頑張る姿を親としては見たいのです。
もうポテトもトマトも体調を崩さないかヒヤヒヤしましたが、無事になんとか運動会に参加することができました
世の中のママさん、パパさん、、、
お疲れ様でした。
そして今日は小学校が運動会の振り替え休日なので、トマトは幼稚園をお休みして
七五三に行ってきましたー!
先日スタジオアリスで袴姿をパシャリしてもらいましたが、今日は神社でご祈祷してもらいました。
でも、さすがです。
さすがカボミ様です。
大失態をおかしました。
ちょいと月1のガールズフェスティバルが開催されているせいもあってか、ここ数日、尋常じゃない眠気が襲っていて
土曜日は運動会、翌日はなすびとポテトマの男3人で某テーマパークに行く予定があったりして土日は5時に起きていたんです。(私だけ)
なので月曜日からは気が抜けて、、、
朝9時過ぎまで爆睡。
目覚ましもかけていないし、お気楽にグースカ。
月曜日はいいとして、本日火曜日は本来ならトマト君は幼稚園。ですが、、、
お休みの連絡をするのを忘れていました。
ギィヤァァァァー
パッと目が覚めて携帯を見ると「バスが出発しました。」とメールがきている。
寝起きなので状況が飲み込めず、ハッと気がついたら時には時すでに遅し。
おそらくバスが停留所についている頃。
ギィヤァァァァー
慌てて幼稚園に電話をしたんですが
まさかのFAXに繋がる。
ピーゴロゴロゴロ〜とか聞こえてくる
そこから気が動転して無駄にバスの位置をアプリで確認したりしてしまって、電話番号もわからなくなりホームページで幼稚園を探してお休みの連絡をして、、、
謝り倒しました。
今まで無断でお休みしたことはなかったし、こんな盛大な寝坊を人生でしたことがなかったので、もう寝起きから今日の出来事を
悔いて悔いて悔いまくる。
なすびにも事情を説明して「明日、バスの先生と運転手さんに謝り倒すわ。額から血出るくらい土下座して謝ってくるわ。」と言ったら爆笑してました、、、。
いやぁ、、、本当にバスの先生と運転手さんには無駄な時間を過ごさせてしまって申し訳なくてはぁ、、、。
もうその事で頭がいっぱいで、家事も踏んだり蹴ったり。
アレルギーのあるキャロットの食事はみんなと別に作って冷凍庫にストックしているのですが、そのストックが今日に限ってなくなっているし、台所用洗剤のJOY様の大容量詰め替えパックが倒れていて「倒れてるけど忙しいから後で直そう。」とそのまま放置していたらまさかの蓋が少し開いていたようで中身が床に漏れ出していたり、生ゴミの袋が倒れて床に散乱したり、、、
もぉーついてない!
なんて日だ!
小峠もビックリだよ!
ついてなさすぎる
更に12:30にトマトが着付けの予定だったんですが、なすびが「俺10時から仕事が入ったから、少し仕事する。」と2階に上がってしまったため、ただでさえ9時頃に起きて時間が押せ押せなのに、着付けの時間に間に合うのか⁈案件が勃発で、、、。
子供達のことや家事や七五三へ行くための準備に終われ、最高にバタバタしました
結局、着付けに間に合ったかというと
間に合いませんでした。
間に合う訳ないんですよ
1人じゃ無理だお
1人じゃできないお
とりあえずスタッフの方には遅刻を謝りました凹なにやってんだか、、、。
ただ御祈祷はまぁまぁ無事に終わったんですが、神社でお賽銭をして願い事をお願いする時にトマトが大きな声で
足が早くなりますように!!
と大きな声でお願いされていました。
、、、ちゃうやろ。
そういうお願い事するんとちゃうねん。
でもポテトはもっと関係ないお願いをしていて
コバルトドラグーンとか欲しいおもちゃが買ってもらえますように!
とお願いしていました。
、、、そういう事ちゃうねん。と思いながらも、とにかく無事に七五三が終わりました。
キャロットの七五三を迎えた時には家族全員で写真を撮りたいと思います!
ではまたー!
すごくねむーい!