ご訪問ありがとうございます愛


文章に合わない謎なスタンプを使うのが好きです。カボミです昇天



花お野菜ファミリー紹介花


私・カボミ(アラフォー、ワンオペ)
夫・なすび(アラフォー、メガネ)
長男・ポテト(8歳)
次男・トマト(5歳)
三男・キャロット(0歳)


日々の出来事を面白おかしく綴っていけたらなと思っていますが、愚痴多めな日もありますのでご了承下さいオエー

明日で我が家の3連休も終わりです。

てゆうか4月も終わりになりますね。

早い、、、。


私は2週間ほど鼻詰まりに悩まされています。

風邪か花粉か。

俺か俺以外か、、、。



だいたいスギ花粉が終わった後に私だけ鼻水が垂れ始めるので、ヒノキにやられているんじゃないかなと思うんですが、いつまで花粉にやられるのか、、、。



ちなみに周りの人とズレて鼻を垂らし始めるので、ばーばが「あんた今、花粉なん?」と。



カボミ

「そうやねん。なんか毎年、周りの人が終わった頃にこうなるねん。多分ヒノキの花粉じゃないかな、、、。」

















私、高級な女なんで。

と言ったら、「なに言うてんねん!」とばーばは大笑いしてました。ヒノキ🟰高級品だと私は思っています。合っているのでしょうか、、、。




そして我が家の3連休は




















キャロたんのおゲロからスタートしました。死

ゲロミュージックスターティン。(りんごちゃん)

もうほっっっとに昨日は大変でした凹



話が前後しますがブログが全然更新出来ていない間に色々起こっていて、、、。



まずはキャロたんよく吐くんです。

しかも大量に。

胃の内容物がなくなるまでとにかく吐き続けることがあります。

でもノロとかではないんです。

なぜなぜ⁈とずっと考えていたんですけど、ある日気づきました。















これはアレルギーではないか?!

と。

ミルクも吐いてしまうので、消化が遅い子なんかな?くらいに考えていて。産まれてからほとんどミルクは飲まず完母で育てていました。



なのでミルクを吐くということも忘れていたんですが、離乳食を進めるにあたって、加熱した卵黄を食べさせていたんです。




少量から初めて様子を見ながら量を増やしていたんですが、どうやらこの卵黄を食べた日に限って大量に嘔吐しているのでは?!と気づきました。



そこから色々調べて消化管アレルギーというものにたどりついたんですが、消化管アレルギーは診断できる医師が少なく、このアレルギーもあまり知られていないとのこと、、、。



とりあえずかかりつけ医のところでアレルギー検査をしてもらうことに、、、。

ただ消化管アレルギーの場合、血液検査では反応が出ないようで、アレルギーじゃないですね!と言われたらどうしたらいいんだ、、、と悩んでおりました、、、が、結果、乳は偽陽性、卵は陽性の反応が出ました。



とりあえずアレルギーはあると言うことで、乳、卵の入っている食べ物は除去して生活することに。

トマトはもう大丈夫ですが1歳から乳製品のアレルギーがあったので、除去しながらのご飯やらお菓子やらを用意していました。



アレルギーのものが入っていないか確認するのって地味に大変なんですよ。

でも今の時代、スマホひとつで色々検索できたり、体験談が見れたり本当に助かりました。




ここからまた数年、キャロたんのご飯やお菓子を除去で頑張っていかなきゃなと気分が下がり気味でしたが、大きな病気をした訳でもないので大丈夫大丈夫と気持ちを前向きにしていました。



そして26日金曜日。

この日はキャロたん初めての日本脳炎の予防接種。アレルギー体質なのでもしかしたら翌日、熱を出すかなーと思っていました。



でも27日の土曜日はトマトのお誕生日会の予定。予防接種の副反応の熱なら1日で下がるやろうし、なんとかお誕生日会もできるかななんて考えていました。



そして金曜日の夜はふけていき、土曜日の午前4時。キャロたんが泣いたので授乳に、、、と思ったら案の定、体があっちっち。















お熱やん。

まぁ想定内、想定内。

と思いながらオムツを替えて授乳に。

飲み終わったらもう時間は朝の5時。


いつもなら飲み終わって寝てしまいますが、お熱のせいかグズグズして寝てくれず仕方なく抱っこ紐でユラユラ、、、。



すると

















ゲロりん。

出ました。

おゲロちゃん。

結構飲んだもんな、、、と吐き戻しくらいにしか思っていなかったんですが、このあと














大量嘔吐。

え。

日本脳炎の副反応って嘔吐もあるん?!もしかしてノロ?!と思って急いで調べたら嘔吐もありました。



そしておゲロ処理は1人ではどうにもならないので、おなすび様召喚。



2人でおゲロの処理をして私もキャロたんも着替え、ぐずるキャロットを抱っこしたら、、、
















またおゲロ。

ちーん。

今着替えたばっかりなのよ。涙

もういつまで吐くかも分からないし、色んなところにゲロされてその度床を拭いたりカーペットを変えたり、着替えていたんじゃ大変なので、















お風呂場に移動しました。

ここなら吐いてもシャワーでサッと流すだけ。

そしてもう着替えも諦め、ゲロまみれの手に服に抱っこ紐で過ごしました。

そのおかげでその後もおゲロたんされましたが、気にせずいられました。涙



でもふと思ったんです。

こんなに手やら服やら色んな所におゲロたんがついているってのに、


















全然臭くない。

やっぱり赤ちゃんのおゲロちゃんは汚れてない🟰匂わないんやなと思っていました。



そして部屋の飾り付けやら食べたい料理を作ってあげようと思っていたおトマトちゃんの誕生日会はケーキを注文してしまっていたので、私抜きで執り行われました、、、寂しすぎマロ。ウタマロ。彦摩呂。はぁ〜、、、。




ケーキもトマトの大好きなベイブレードXというアニメのクロスエクス君にデコレーションしてもらい、プレゼントも3月末に発売されたばかりのベイを3つほど用意。




喜ぶ顔を近くで見たかったな、、、。

でもキャロたんだってお熱と吐き気で辛いんやろうし、、、。仕方ない仕方ない。




ていうかキャロットのこのおゲロは一体なんなんだろう、、、と思いながら、ものすごくぐずるのをあやして育児の大変さを痛感しながら朝の7時から夕方の16時まで















お風呂場で過ごしました。

ノロだといけないのでポテトとトマトには接しないようにして、とりあえず次の日(今日)私が嘔吐や下痢をしていなければ大丈夫かなと思い、ドキドキしながら朝を迎えましたが、、、

















大丈夫でした!

むしろいつもよりグースカ寝て、大寝坊で朝を迎えました。

なすびが1階に降りてきて「子供達2階で遊んでもらってる。もう起きてるよ。」と言うので「ごめんごめん。今7時半くらい?」と聞いたら















9時でした。

こんな時間まで休日に寝たのは独身の時以来。

カボちゃん。

カボちゃんよ。

寝すぎではないかい。

でもいいんです。


















ダッテキノウハズットオフロバダッタカラー!

アナタノコトガスキダカラー!



ゲロまみれて立ったり座ったり、うたた寝してみたり本当に夕方までお風呂場でよく頑張った!



ちなみにキャロットのおゲロたんは朝の9時には止まっていましたが、脱水にならないよう母乳を飲ませていたので飲んだ後に吐かないからどうかというのもあり、お風呂場から出られませんでした。脱水にならないためにはイオン水などと言われてしまうかもしれないんですが、うちのキャロ様、味にうるさくてイオン水は飲みません。野菜ジュースもだめ。大好きなのは
















砂糖水。

美味しいよね。

うん。美味しい。

子供をもって初めて砂糖水の美味しさを知ったよ。ありが10。ありが10匹。



とりあえずノロではなかったようで本日、日曜日はキャロたんも私達も元気で過ごせているので一安心。



でもって大寝坊で迎えた今朝。

キャロットの起きたてになすびがいたのでオムツ替えをお願いしたんです。

そしたら「くさっ!」と言い始めて。



おうんさまのおでましやなと思い、「じゃ、私が替えるからいいよ〜!」ってなすびとオムツ替えをバトンタッチしたんですが、ポテトやトマトが近くを通る度に


















くさっ!

って言うんですよ。なので 




カボミ

「臭い?そんな臭い?」と聞くと




ポテト

「臭いよ!ママ平気なの?」と。




確かに3日ほど便秘気味だったキャロたん。

私の中では便秘が解消されたことが嬉しかったので臭い方には意識がむきませんでした。



カボミ

「うーん、、、。ママはなぁーんの匂いもわからないなぁ。ずっと鼻が詰まってるからさ!」




ポテト

「えぇー!?確かにママずっと鼻詰まってるけど、さすがにこの匂いはわかると思ってた!」と。




そしてトマトちゃんが





















このう◯ちの匂いが臭いと思った方は高評価とチャンネル登録宜しくお願いします!

とか言い出すので、不覚にも面白いと思ってしまい笑ってしまいました。


















低レベル。




てゆーか、おゲロにおうん様に臭いのキツイものに対応できた私のお鼻ちゃん、、、



















スーパー最強。

だと思いました。

きっとおゲロたんもそれなりの匂いだったと思いますが、鼻が詰まってる事を自分自身でよく理解できていなかったので、不幸中の幸いでした。



他にも書きたいことがあるんですが、もう眠たいのでとりあえずここまでにして寝ます。




おやすみなさい看板持ち