ご訪問ありがとうございます。

カボミです。




​​花お野菜ファミリー紹介花


私・カボミ(アラフォー、ワンオペ)
夫・なすび(アラフォー、メガネ)
長男・ポテト(小2)
次男・トマト(年少さん)
三男・キャロット(0歳)


日々の出来事を面白おかしく綴っていけたらなと思っていますが、愚痴多めな日もありますのでご了承下さいオエー



昨日の朝7時。

トマトが38度の熱を出しました。

その後ぐんぐん熱が上がって10時には39.7度まで上がりました。



小児科に連れて行くと溶連菌と診断されました。

帰ってすぐに抗生剤を飲み、夜は37度台に下がり微熱で過ごしました。



そして今朝。起きたては37.0〜37.2度。

そこから午前中は36.8度で過ごしていました。



平熱に戻ってよかった!

熱が下がったら明日(今日)治癒証明をもらいにきてねと先生から言われていたので、今日受け取りに行ったんですが、まさかの寝る前にまた
















37.7度。

微妙に熱がある、、、。

薬不足でいつもとは違う薬を飲んでいるんですが、薬が合っていないのか?



なぜ平熱からまた熱があがったんだろう、、、。

そんなことってあるんでしょうか?



ついつい検索魔になってしまって、溶連菌は上がり下がりをするものと書かれているけど、平熱な戻ってからも上がることはあるのか?!と心配になります。溶連菌の他に別の病気にもかかっているんでしょうか、、、?



今朝からすごい量の鼻水を垂らし、時折咳をすることもあって、それも気になるし。

夕方お風呂に入りたいというので入った時には寒いと言っていてまた悪寒がしていたのかもしれないから、別の病気?



分からないけど子供の発熱ほど体に悪いものはない、、、。




熱がないと思ってしまってこまめにはからなかった自分を呪う。



そしていつもなら感染対策をきっちりやるんですが、気が抜けてマスクさせたなかったり同じ部屋で過ごしてしまったので、私を始めキャロットや他の家族にうつってない事を祈るばかり、、、。



あぁ、、、本当に1ヶ月に1回は誰かが具合悪くなってすごい神経がすり減る凹

疲れたな、、、。



落ち着いた3連休が過ごせますように、、、凹

ではまた、、、。