ご訪問ありがとうございますニコニコ

カボミです魂が抜ける




​お野菜ファミリー紹介花

私・カボミ(アラフォー、ワンオペ)
夫・なすび(アラフォー、メガネ)
長男・ポテト(8歳)
次男・トマト(5歳)
三男・キャロット(0歳)

日々の出来事を面白おかしく綴っていけたらなと思っていますが、愚痴多めな日もありますのでご了承下さいオエー


トマトに「これからママ、キャロたんにおっぱいあげるから、じじがリビングに入ってこないように伝えて。」と言ったら、リビングの扉を開けて庭にいるじーじに向かって大声で


















じーじぃー‼︎

ママこれからおっぱいあげるからぁぁぁぁー‼︎



アナタノコトガスキダカラァァァァー‼︎

いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁー‼︎



















ご近所に丸聞こえやん。

恥ずかしいよぉぉぉー、、、。

でも事実だし、じーじに伝えてって行ったのはこっちだし、トマトはママの言う通りにしただけだし、、、。















うっうっう、、、。涙



そして最近トマトは目が会うたびに
















ヒカキンポーズをやってきます。



「何?笑」って感じですけど、こっちもだんだん楽しくなってきて、ヒカキンポーズをされたらこっちもヒカキンポーズで返すというのをやっております。




側から見たら「この人達なにやってんねん?」と思われることでしょう、、、。




では本題へ。




むかぁーしむかし、そのまた昔、キャロットが3ヶ月?6ヶ月?くらいの時に市の健診に行った時の話なんですが、そこで保健師さんが赤ちゃんのお風呂の入り方についてお話をしてくれたんです。



うる覚えですがその方が「私はお風呂マイスターの資格取りました。」みたいな事を言っていた気がします。



そして集まっている私達に「どんな石鹸で赤ちゃんの体を洗っていますか?泡タイプですか?泡タイプの場合は、、、」
















何プッシュしていますか?

何プッシュ、、、?と思いましたが、心の中で数えられない程、プッシュしているぞ?アカンのか、、、?



と思っていると私の後ろにいた方がその質問に指されていました。するとその方は「頭、手、おなか、背中、足で、、、」















5プッシュです。

と答えていました。



「え⁈5プッシュで済むん⁈ヤバい、、、うちは数えられんプッシュ数やぞ、、、。どうか指されませんように、、、。」と思っていると、お風呂マイスター保健師さんが



















数えられないほどのプッシュで洗って下さい。

と。


あっ、、、そうなんや。

うち正解やったんや、、、とホッとしました。

あわあわのモコモコで体を洗って下さいと言っていました。



そして「ちゃんと赤ちゃんのお顔は石鹸で洗っていますか?」とまた質問が、、、。これは挙手制だったので、私は洗っていなかったので手はあげず、、、。



すると「赤ちゃんのお顔はあわせっけんで洗ってあげて下さい。そしてその泡は、、、」

















シャワーを上からかけて流して下さい。



ほほぉ〜、、、。

シャワーをぶっかけスタイル、、、。




お風呂マイスター

「シャワーをかけるのが怖いって思う人もいるかと思いますけど、怖ければ赤ちゃんも目を閉じるので大丈夫です!きちんと顔も石鹸であらってあげて下さい。」



私はポテトの時もトマトの時も顔に石鹸をつけてシャワーで流すなんてした事がなく、ガーゼでそっと拭いてあげていただけなので、初めての試みにドキドキ。



でもお風呂マイスターがやった方がいいと言うのでやってみることにしました。




キャロットの髪を泡で洗い、その次に顔に泡をつけいざ、、、




















実践。

泣き喚いたりしないだろうか、、、とドキドキしながらシャワーをかける。



「キャロたーん!シャワーかけるよー!せーのっ!」

















え。

キャロたん、、、。



















目を開けたまま。



お風呂マイスターはシャワーをかけたら赤ちゃんだって怖いから目をつぶるって言うてましたけど、、、。

うちのキャロ様、、、。
















目開いたままですけど。



滝に打たれる修行僧みたいになっちゃってますけど。なんで?なんでなん?なんで目つぶらへんの?もしかしてシャワーのお湯が見えてへんの?



しかも泣き喚くかなぁ〜、、、と思っていましたが


















一切泣かない。

マジで滝に打たれる修行僧。

こ、こ、怖いんですけど、、、。



シャワーを浴びながら目が開いてるとか怖すぎるんですけど。

本当しずかぁ〜にシャワーに打たれてるんですよ。
















こわっ。

その後も毎日、毎日、顔に泡石鹸をつけてはシャワーで流すというのをやってみましたが、毎回


















目を開けている。

まぶたがバカになっているのだろうか、、、。

しかも絶対に泣かないし、ハート強めの赤ちゃんなんか、、、?



毎回シャワーを頭からかけるたびにお風呂マイスターの「赤ちゃんも目を閉じますから。」の言葉が頭の中でこだまする、、、。

閉じないんですけど、、、。うちの子、目、閉じないんですけど、、、と思いながら、、、。




でも何ヶ月か経つと人は成長するのです。




あんなに毎日、滝行の修行に励んでいたキャロット僧侶もカボミおばはんがまいっっにち同じかけ声で「いくよー!せーの!」と言う言葉を覚えたようで、せーの!の掛け声が聞こえると
















目を閉じるようになりました!拍手

すごいやん!すごいよ!キャロたん!

脱修行僧だよ!

滝行終了だよ!

0歳にして「せーの!」の掛け声のあとにシャワーがくるなんて気づけて天才やん!

全然まぶた、バカちんじゃなかったやん!
















えらいねぇ〜!

えらたんでございます。



そのほかに最近は「パチパチパチ」というと手を叩いて、「いないないばぁ!」と言うと顔を下にさげてからヒョコっと上にあげてくれるようになりました!



なので今はいただきますとごちそうさま、バイバイ、はーい!と手をあげることを練習?させてます。




もうすぐ1歳。

色々な事ができるようになるといいな。




そして私は誕生日を迎えたんですが、なすびにプレゼントは何がいいのか尋ねられたんですが決められず、「絵を書くタブレットは?」と聞かれていいなと思ったんですけど、それなりのものが欲しいな〜と思うので、お値段を考えると安易に欲しいとも言えず、結局このダイソーで500円くらいで買ったお絵描きパットに絵を書いては写真を撮るというアナログ手法におさまってます、、、。



タブレットも沢山種類があるし、何を選んだらいいのかわかりません。




そして全然関係ありませんが、ばーばが歌手の優里君が好きな影響で、優里くんの曲をよく聞くのですがもう「シャッター」と「メリーゴーランド」が頭から離れず1日リピートしてしまいます。

優里中毒でございます。



他にもブレーメンとかビリミリオンとか聞くのですが、ドライフラワーしか知らなかったので、ばば様に新しい扉を開いていただきました。



なんかうちの母親はミーハーなのか、YouTube大好きっ子(子?)で色んな情報をくれます。笑



ただたまに知ったかぶりをする事もあるので、私はするどく突っ込むのですが、こないだ姪っ子とばーばが「ラプンツェル」について話をしていたので「ばーば、ラプンツェルって何か知ってんの?分かってる?」と聞いたら「知ってんで!あれやろ?塔の上で女の子が、、、」

















幽閉されてるやつやろ?

幽閉って。笑

姪っ子も「幽閉って。笑 まぁ確かに幽閉されてるけど、、、。失笑」って言ってました。

「合ってるやろ?あの子、幽閉されてるんやろ?」て。笑

















合ってます。

ではうちのばば様が大好きな優里さんの歌、よろしければ聞いてください。メリーゴーランドがばばのオススメです。



YouTubeのリンクを貼りたかったのですが


これが↑出てしまい、時間をおいて再度お試ししてもまたコレ↓が出てきて、貼ることができないので



自らお探し下さい。(投げやり)



ではまた!