ご訪問ありがとうございます。
カボミです。
お野菜ファミリー紹介
私・カボミ(アラフォー、ワンオペ)
夫・なすび(アラフォー、メガネ)
長男・ポテト(小2)
次男・トマト(年少さん)
三男・キャロット(0歳)
日々の出来事を面白おかしく綴っていけたらなと思っていますが、愚痴多めな日もありますのでご了承下さい

うちの住んでいる地区では先日まで絶賛選挙運動が行われていて、毎日毎日朝の昼も夜までも選挙カーがまわる日々。
子育てしていて思うんですが、この選挙カーがまぁうるさい。(選挙に携わっている方ごめんなさい。)
本当に申し訳ないですが、選挙カーがまわってくるときに子供がお昼寝していると
シー!!
静かにせいっ!!
と思ってしまいます。
せっかく寝かしつけたのにどこのヤンキー(ドンドンズンチャチャ、パラリラパラリラ〜)よりも大きな音でかき鳴らすやん。涙
そしてうちのご近所さんには選挙に狂っているおば様がいるのですが、選挙カーが家の前に来る!!という瞬間には必ず家から飛び出して手を振り、握手に行かれるのです、、、。
その度に選挙カーから爆音で「ありがとうございます!ありがとうございます!住民の皆様、、、」
ご声援ありがとうございます〜!
とお礼の声が響き渡るのです。
そしていつぞやの夕飯。
またいつものように選挙カーがうちの周りに近づいてくる音がする、、、。
ポテト
「すんごい大きい音だよね。耳が痛くなる。」
カボミ
「ほんまよね。投票してもらうにはこの選挙運動が必要なんやろうけど、こんな時間に大きな音で通るの正直やめてもらいたいよね、、、。」
そうこうしているうちにまたご近所の選挙狂いおば様が猛ダッシュで家の外へ飛び出した模様。
すると選挙カーから「ありがとうございます!ありがとうございます!」
ご声援ありがとうございます!
という声が響きわたりました。
するとトマトが
「う〜ん、、、。トマ君は、、、。」
五千円持ってないな〜。
と。
カボミ
「ん?五千円?」
トマト
「うん。みんな、、、。」
五千円渡してるんやろ?
ん??
トマトはどうやら
ご声援を五千円と勘違いしている様子。
カボミ
「あはははは〜!トマ君。あれはご声援ありがとうございますって言うてて、応援の声ありがとうございますって言ってるんだよ。決して五千円を渡してるわけじゃないねん!お金渡してると思ってたの?」
トマト
「うん!ご近所の選挙狂いおば様が家から出て行ってお金を渡すから「五千円ありがとうございます〜!」って言うてると思ってた。だけどトマト五千円持ってないから渡せないな〜と思って。」
カボミ
「(ゲラゲラゲラゲラ)はぁ〜おっかし!そんな風に思ってたんや!お金渡してると思ってたんや!いひひヒヒヒ。涙」
トマト
「うん!だから五千円渡された人はこうやって(土下座のポーズをしながら)「ありがとうございます〜。」って受け取ってるんやと思ってた!」
カボミ
「(ゲラゲラゲラゲラ)そっかそっか。なるほどね〜!はぁ〜オモロ!」
子供はこういう面白いことを言うから可愛いですよね。よし、また明日も子育て頑張ろう!って気持ちになりますね。
そんなトマトちゃん。
今朝より発熱してまして、一時は39.7度まで上がってしまい、家にあるインフル、コロナの検査もやってみましたが陰性で。
溶連菌によくかかるので小児科に連れて行ったのですが
やはり溶連菌でした。
ホッとはできないけど、インフル、コロナと言われるとドキっとしてしまうのです。
ようやく?熱は37.2度に下がってきたので、引き続き感染対策しながらトマトが元気になるように私も頑張りたいと思います!
明日もトマトそしてキャロットを連れて小児科に行かねばならないので、気合を入れてはよ寝ます。ではまたー!