ご訪問ありがとうございます!
カボミです。
お野菜ファミリー紹介
私・カボミ(アラフォー、ワンオペ)
夫・なすび(アラフォー、メガネ)
長男・ポテト(小2)
次男・トマト(年少さん)
三男・ベビト(1ヶ月)
日々の出来事を面白おかしく綴っていけたらなと思っていますが、愚痴多めな日もありますのでご了承下さい

ベビトが産まれてあっという間に1ヶ月が経ち、
無事に1ヶ月検診も終わりましたが、ベビトが先生にうつ伏せされた時には「あぎゃー‼︎‼︎」と、この世の終わりのような声で泣き叫び、家に帰ってからは永遠に寝続けていました、、、。
私も久々に外に出ると打撃が強い。
家に帰ってから家事も育児もば様に丸投げで永遠におねんね。
バブちゃん並みにおねんねしました。
なぜ出かけると疲れるのでしょうか、、、。
誰かテルミーワイ。
夜も授乳で2.3回起きるので毎朝、半目で起床。リアルべんぞうさん。
トマト、ポテトはば様と2階でおねんねして、私は1階でなすびとベビトとおねんねしているんですが、仕事で遅く帰ってくるなすびが寝室に入ってくる事も気づかないくらい秒で爆睡してしまうんですが、今朝なすびに「夜、私いびきかいてた?」って聞いたんです。
そしたら、「いや、いびきはかいてなかった。かいてなかったんやけど、、、」
オナラしてた。
は?
してへんし?
それを聞いていたポテトとトマトはママ親衛隊なので「は?ママがおならなんかするわけないやん‼︎」と援護射撃。
なすび
「いや、してたし。」
ポテト&トマト
「は?ママはおならなんかせーへんし‼︎パパなんか息くさい、ネズミやし‼︎」(ディスりが酷い。)
カボミ
「ママがオナラなんてするわけないやんな?マジで何言っちゃってんの?もっと言ったれ!言ったれ!」
ポテト&トマト
「パパなんかうんたらかんたら△×◯※#⬜︎、、、‼︎」
と、朝から悪態をつきました、、、。
いや、子供達の援護射撃がすごかったんですが、毎朝「ブッ」とやってる私は「え⁈なんの音⁈怖い怖い。この家、幽霊おる?え?ちょっと待って、、、もしかして、、、ポテト、、、?」とか幽霊のせいにしたり、ポテトやトマトにオナラの濡れ衣を着せているのに、なぜか私の事を守ってくれました、、、。
自分で言うのもなんですが、こんな意味不明な事を言うママでも子供というのは優しいものです。
この間もポテトが「ママ、ポケモンにゴージャスうんたらかんたらっていうのがあって、、、。」と説明してきたので、「んん〜‼︎ここ‼︎マダガスカル‼︎ゴージャス‼︎」とか言って、ちゃんと説明を聞いてなかったんです。
でもポテトは意味不明マザーと対話するのはいつもの事なのと、そもそもゴージャスもゴージャスのネタも知らないので「うん。うん。わかった。そんでな、、、」と普通に会話を進めていました。
たくましい。
私はお笑いが大好きなのですぐに芸人さんのネタに話を切り替えてしまうんですが、子供達は早寝なので全然バラエティー番組とか見た事ないんです。だから私の言っているネタもちんぷんかんぷんで意味不明になっているんですが、そのハテナがついた顔を見るのも好きで。
でも時折なすびが「ママの言う事は気にしなくていい。」とフォローしています。
どないな家。どないなマザー。
とまぁ、毎日寝不足のべんそうさん顔で過ごしているんですが、あんまりお願い事をしてこないポテトがそっと近寄ってきて「ママ。ポテトやりたい事があるんやけど、、、。」
カボミ
「え?珍しいね?何?何?」
ポテト
「あのね、ポテト、、、」
ゲーセンでマリオカートやりたいねん。
カボミ
「へ⁈マリオカート⁈どこのゲーセンでできるん?」
ポテト
「〇〇だよ。(近くの商業施設)」
カボミ
「オーケー!オーケー!今年の夏はどこも連れて行ってあげられなかったから、ゲーセンでマリオカートやろう!」
トマト
「トマ君はメザスタやりたい!」←ポケモンのゲーム。
カボミ
「オーケー!オーケー!んじゃ、ポテトもメザスタやり!トマ君とメザスタもやっとき!」と、子供達とゲームセンターに行く約束をしました。
そして今日、ゲーセンに行ってきました。
この商業施設は子供達が通っているスイミングクラブがあるので、そこに用事もあり、その他にも色々と用事があったので、用事が終わり次第ゲームをやることにしました。
着いてまずはスイミングへ。
でもしかし、スイミングスクール。
休校。
そうやった。今日定休日やん、、、。
あー、、、やりたかった手続きできない、、、。
のっけからこの調子。
ほんで次に100均へ。
秒で商品をカゴへぶち込み、ポテトもトマトも「ママ、はっや!」と驚く。あんた達の為に急いでるんやで。早くゲームやりたいやろ?キラーン!と心の中で呟くも、夏休み明けに持たせるポテトの雑巾は見当たらずこれまた違う店で探さなきゃいけないハメになってしまう。
まぁ、いいでしょう。仕方ない。仕方ない。
いざ会計へ。
セルフレジでこれまたせっかちおばさんはピッピッピッピッと打ちまくる。
それを見ていたポテトが「ここの店は100円のものばっかりやねんな、、、。」と。
当たり前や。
ここ、、、
100均やねん。
カボミ
「え⁈ポテト⁈ここ100均って言って、100円のものしか置いてないねんで⁈」
ポテト
「そうなん⁈」
いや、、、一体私が言っていた「ひゃっきん」という言葉、全く理解してなかったんだな、、、と驚きました。
そして次に文房具屋に寄り、マスク屋さんに寄り、スーパーに寄り、ATMへ。
しかしATMの入金で30万を入金したいのに2万とか7万しか入金できなくて、何度も「紙幣をお返しします。」みたいな表示が出てしまって、、、
タイムロス。
めっちゃ巻きでここまできたのに、ATMが入金したいお金を飲み込んでくれないというハプニング。今までそんな事なかったし、たまたま後ろに並んでる人がいなかったものの並んだらどうしようとか早くこの大金を入金したかったりで焦る焦る、、、。
もうホンマに、、、
お返ししなくていいからー!
このお金はよゴックンしてくれ!
はよ機械の中に飲み込んでくれ!
その一心。
多分ピン札が沢山あったのがダメだったみたいですが、なんとか入金できました。
もう焦りすぎて滝のような汗かきました。
やっと入金できて「終わった、、、。」と思っていたら今度は通帳繰り越しになり、また
タイムロス。
ここで後ろに人が並び始めたので、なんだか焦って更に汗かきました。尋常じゃなくビチョビチョなおばはん、、、。
そしてやっとのことでゲーセンへ。
まずはメザスタから。
うちは全然ゲーセンなんて行かないし、時折なすびがメザスタをやりに子供達と出かけるんですが、私はメザスタなんてハテナ&ハテナなのでポテトに任せていたんですが、ポテトは自分がプレイする事に精一杯でトマトは置いてけぼりみたいな感じに。
もう訳わからんくて「トマ君、きっとこれはこうや!」と勝手に私がゲームを進めるというカオスな状況に。
ポテトに「これはこうなん?あーなん?」と聞いてもポテトはポテトのプレイに熱中しているのでよく分からない事ばっかりを言い、そうこうしていると急にポテトとトマトが
バンバンバンバン‼︎
めっちゃ機械を叩き出す。
メザスタをやった事がある方ならわかると思うんですが、両手でボタンを連打しまくらなきゃいけないんですよ。
私は知らないのでめっちゃ驚きましたが、バンバンすごいんです。この機械壊れるんとちゃうん?と思うくらいすんごい叩く。
ほんでポテトが「かくかくしかじか、、、」と何か言っているんですがよくわからず「何?何?」と言っていると
ポテト
「だ〜か〜ら〜」
100円くれって言ってるの!
は?
誰に口聞いてるん?
100円くださいだろうがー‼︎
とめっちゃ怒鳴って100円をくれてやりました。
ゲームに加熱している子供は怖い。
でもゲームもよく分からず見守っている母親はもっと怖い、、、。
んで、コライドンという期間限定かなんかのポケモンをゲットできたそうで「ママのおかげや、ありがと〜。」と感謝されました。
1秒前、めっちゃ激おこしたのに感謝されました。複雑、、、。
そしてお次はマリオカート。
トマトは自分じゃうまく出来ないだろうなと思って横について一緒にやることにしました。
オート機能でアクセルやブレーキを自分で踏まなくてもできたんですが、ハンドルを上手く操作できない感じだったのでフォローしながらやったんですが、なんせわたくしどんぴしゃマリカー世代なので始まったら火がついてしまって、めっちゃハンドルを動かし、アイテムをぶん投げる。
もはやトマトは途中からアイテムを投げるボタンを押す事に徹し、私がハンドルを操作するという状態に。
結果はトマトが1位。ポテトが2位。
あっ、、、しまった、、、。
ポテトは勝負事にすごいがめついので負けた事が悔しくて「もう一回やる‼︎」と言い出しました。こうなると手がつけられないので「もう一回やってもいいけど、負けても泣かないよ?次で絶対に終わりだからね!」と念押しして、再トライすることに、、、。
次はトマトに任せよう。
そう思っていたのにいざ始まるとトマトは上手くハンドルを操作できない為、デジャブのごとくおばはん前のめりでハンドルを握る。
ほんで結果は、、、
またも1位をとってしまう。
ポテト僅差で2位。
やってしもた、、、と思うもすかさず「ポテトすごいうまいな?ママびっくりやで?」とほめにほめちぎりまくってゲーセンをあとにしました。
はぁ、、、謎に疲れた。
子供達はメザスタとマリカーがあまりにも楽しかったらしく、、、
来週も行く約束をしてしまいました。
まぁこの夏、そんなに出掛けられなかったから仕方ないと思います。近場で楽しめるならそれでヨシ。
ベビトもいつかメザスタをやるだろうし、気が狂ったようにあの機械をバンバン叩く日がくるのかと思うと怖いです。いや、それ以上にゲーセンあっという間にお金が飛んでいく。そっちの方が怖い。
そして明日は私の1ヶ月検診の日。
はぁ、、、憂鬱。
夏休みもあと数日。
おばはんはどう過ごそう。
がんばります。
ではまた!